EASY FILE EXPRESSの価格(料金・費用)

time

Cloud1(共有)

3,000 円 / 月 (税抜)

-

スピーディに低コストで導入!手軽に利用するなら!
小規模利用向け 初期費用無料
Cloud2(専有)

40,000 円 / 月 (税込)

-

利用人数、ファイルサイズ無制限!利用ユーザーや頻度が多いなら!
大規模利用向け ・別途初期費用あり
PKG(オンプレミス)

58,000 円 (税抜)

-

自社サーバーに導入してカスタマイズしたいなら!
自社運用向け 別途年間保守費用あり
for Outlook(共有)

100 円 / 月 (税抜)

-

1ユーザーあたり100円(税抜)で利用可能!低コストで導入したいなら!
小規模利用向け 初期費用無料 最小契約数は10IDとなります。
for Outlook(専有)

60,000 円 / 月 (税抜)

-

ユーザー数/ファイルサイズ無制限!利用頻度が多いなら!
大規模利用向け 別途初期費用あり

EASY FILE EXPRESS競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

Bizストレージ ファイルシェア

初期設定料金無料!

Web申込み限定 お手軽導入プラン

16,500

初期設定料金無料!

どこでもキャビネット 小人数での利用に最適

3,000

社内外のユーザでファイル共有

5,000

大企業向け大型ストレージ

50,000

多要素認証でセキュリティ強化

10,000

EASY FILE EXPRESS

スピーディに低コストで導入!手軽に利用するなら!

Cloud1(共有)

3,000

スピーディに低コストで導入!手軽に利用するなら!

Cloud2(専有)

40,000

利用人数、ファイルサイズ無制限!利用ユーザーや頻度が多いなら!

PKG(オンプレミス)

58,000

自社サーバーに導入してカスタマイズしたいなら!

for Outlook(共有)

100

1ユーザーあたり100円(税抜)で利用可能!低コストで導入したいなら!

for Outlook(専有)

60,000

ユーザー数/ファイルサイズ無制限!利用頻度が多いなら!

ファイル転送サービスカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

EASY FILE EXPRESSの価格や費用に関するレビュー

平川 俊一

文化シヤッター株式会社|その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要十分な機能と高いコストパフォーマンス

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

弊社ではCloud2の料金プランで利用人数無制限、ディスク容量100GBで利用しています。
使いたいときに全社員がいつでも使える環境にしたかったので、利用人数が無制限なのは非常に助かりました。社員の入退社にあわせた利用者登録作業がネックになることが多いですが、EASY FILE EXPRESSではEntraID連携やSAML認証が利用できたので利用者登録作業も不要でした。利用者も社内ポータルから1クリックで認証されるので社内でも好評です。
導入時に社内向けの簡易な操作マニュアルは作成しましたが、操作が簡単なためか利用方法に関する社内問い合わせはありませんでした。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自然に使えるファイル転送サービス

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

こちらの製品については、利用方法などを情報システム部門に問い合わせてくる回数が非常に少ないです。
UIがわかりやすくユーザーファーストと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大容量の送信が容易に出来る!シンプルで使いやすい。

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

・大容量送信システムとして、とてもシンプルで安価です。
・操作性は、直感的に使用でき迷うことなく送信に至れます。
・管理者設定画面もシンプルな機能のわりに細かく設定ができ使い勝手が良い。
・パスワードなども全て自動設定されるため、セキュリティ面でも安心して送信できます。
・受取側もoutlook等のメールソフトに通知が届き、クラウドへアクセスするだけで簡単に受け取れ、受取り方の説明などが必要ない面もよかったです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!