非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

RPAを全社展開するなら一択

RPAツールで利用

良いポイント

某RPA製品を使っていたがライセンス体系変更によるコスト増で見直し。
UiPath、AutomationAnywarer、BliuePrism、PowerAutomateで徹底比較した結果BluePrismにした。
とにかく管理面、監査面、コスト面からすると、ダントツに優れている。

優れている点・好きな機能
・ライセンスが同時実行数なので、開発環境が全従業員に展開もできる(しないけど)。
  ・月末しか使わないとか、決算しか使わないという部署も負担なしでスタートできる。
・オブジェクトを組み合わせプロセスを作成する方式なので、UIが変更になったりIEのようにサポート終了になっても、対応コストが最小
・見た目がプログラム仕様書っぽいので、最小の工数で設計書を作れる
・エラー処理がちゃんと組め、監査画面からも確認できる
・データをキューに入れるとデータを監視できる
・ロボットをリソースプールに入れることにより、可用性のある運用が可能

続きを開く

ITreviewに参加しよう!