Brabio!の評判・口コミ 全62件

time

Brabio!のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (41)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (34)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (45)
    • 導入決定者

      (10)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト計画を視覚的に考え作成し完遂まで使える

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ガントチャート機能を使うことで、プロジェクトの計画を視覚的に考え作成できる。表計算ソフトを使って計画を作成していた時には出来なかったが、Brabio!では、各タスクの計画日程の入力や修正をマウスだけで行える直感的な操作性が実現されているので、考え、調整しながらメンバー全員が納得いく計画を作れるようになった。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

実際に使用していて操作面、機能面ともに申し分ないが、進捗報告やメンバーの誰がどのくらい取り組んだかを印刷物として提出したい場合があるので、印刷機能にも力を入れてもらえることを期待したい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

カレンダー表示機能を使うことで、今週、自分以外のどんなタスクを予定しているのか、ひと目で分かるのでやるべき事に集中しやすくなった。
また、プロジェクトはチームで行うものだが、今週が山場の人は誰で、どのタスクかが明確に分かる。また、応援ができる人は誰かも一目瞭然なので、プロジェクトの進行を円滑にできるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に操作可能な進捗管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数の開発業務を抱える身として進捗管理に大活躍しています。ガントチャートはUIに優れるため、直感的に操作できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Webでガントチャートがサクサク作れます

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ガントチャートでタスクの期間の設定をマウスのドラッグ&ドロップで出来るなど操作が直感的で、ガントチャートを簡単に作成することができる。

続きを開く
渡邉 浩基

渡邉 浩基

株式会社エンラボ|介護・福祉|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チーム・個人のスケジュール管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

プロジェクトでガントチャートを作成できるためスケジュールの把握が行いやすい。
ガントチャートを作成が直感的でわかりやすく、エクセル形式に書き出すことも可能なため、社外に提出するスケジュールとしても利用することができる点がとても良い。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|製品企画|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

中小企業向けの導入しやすいプロジェクト管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

以前はMicrosoft Projectを利用していましたがプロジェクトメンバーが増えるにしたがってコストが膨らみすぎたのでBrabio!に移行しました。国産のガントチャート対応ツールとして使い勝手がよく、価格も手ごろなのが導入の決め手になりました。外部と打ち合わせを行う際にはExcelにプロジェクト進捗状況をエクスポートする機能があるので、レポートなどの際には便利です。
また、Microsoft Projectではほとんどユーザーサポートが受けられなかったのですが、本ソフトの場合はサポートのレスポンスもよいので不明点やトラブルがあった時も迅速に対応できる点が有難いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

少人数で手軽に使える利便性の高いPMツール

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

ブラウザだけでガントチャート、各部課の進捗状況が手軽に管理できるのが良いです。
私のあるプロジェクトではMax3人でチームを組んで開発作業をしていますが、MS-Projectや最近はやりのRedmineなど高級な(機能面で)ツールを使うと、学習コストやPM管理作業者を立てたくなります。
※機能が複雑で各担当の学習がかかるので
このツールは直観的にWebブラウザ単独でマウスで進捗線を個人ごとに手軽にひけるので、要員の入れ替わりが激しく教育してる場合じゃないProjectではうってつけの進捗管理ツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブラウザでガントチャート

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

主にガントチャートを利用しています。
現状はタスクが何十個もありますが、フィルタリングや色分けなどあるので見やすくカスタマイズできます。

続きを開く

池田 戒治

株式会社アクティブ・ネット|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

古風だけど新しい、使いやすさを備えたガントチャート

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

気に入っているのはユーザーインターフェイス。かんたんに言うとmixi+むかしのサイボウズという感じ。海外産のサービスとは異なり、日本人好みのかっちりした罫線に囲まれたパーツの中で安定した動作をする。カレンダー部分をドラッグしたときの操作感がサイボウズに似ている。むかしサイボウズを使っていたユーザーなら容易に移行できると思う。
また、いにしえのmixiっぽい「あしあと」機能で、誰が情報をチェックしたかを確認できる。これ、よく考えたらたしかにグループウェアに必要な機能だったんだなあと気づかされた。けっこう重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートコントロールで活用

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数メンバ―間でタスクやスケジュールの見える化が出来る事で、全国各地にいる部所属メンバーとの進捗管理が非常にスムーズになった。個人的には特にガントチャートの機能が使いやすく、進捗「度合い」もカラーで表示されるので多タスクのプロジェクトなどでも視覚的に状況が分かり管理面で助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

有限会社奥進システム|その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高機能でとにかく見やすい

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスクのガントチャートが作れること、タスクの入れ子ができることです。ひとつのプロジェクトでタスクが多くなっても入れ子にすることでかたまりごとに見ることができ、進捗もわかりやすくなります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!