ブライトコーブ VIDEO CLOUDの評判・口コミ 全42件

time

ブライトコーブ VIDEO CLOUDのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (30)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (23)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (23)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高機能でセキュリティ面も安心な動画プラットフォーム

動画配信システムで利用

良いポイント

動画のアップロードや公開作業といった基本的な作業はわかりやすいUIなので特にマニュアルを
みなくても直感的に利用できるツールだと思います。
社内外向けのセミナー講演動画を公開するために利用しておりまして、
無料の動画共有サービスには格納しずらいタイプの動画も安心して配信できる点からも継続で利用してます。

改善してほしいポイント

かなり高機能かつ多機能なツールの機能だと思いますが、海外製のツールのため、ドキュメントの日本語化が一部不十分な部分が散見されます。弊社ではそこまで機能を使いきれてないのですが、がっつり機能を活用しようとするとマニュアルの分かりづらさはネックになるかもしれません。

また、定期的に機能がバージョンアップしているようですが、情報共有をしてもらえるとより社内で活用できると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内外向けのセミナー動画を格納・公開するために利用しております。
セミナー動画のため、長尺の動画になりがちなのですが、プレイヤーの機能も安定的で高機能なので
機能は十分です。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

完成された動画ホスティングサービス

動画配信システムで利用

良いポイント

Gallery機能で動画プレイヤーが埋め込まれたLPを作成できる。
動画の視聴数だけでなくやエンゲージメント(何%視聴しているか?)も簡単に取得できる
動画画質のクオリティが高い、適切なエンコードプロファイルを自分で設定出来たり、動画プレイヤーもインタラクティブビデオ用、360°VR用、ダウンロード付き/なしなど、自由にプラグインを設定でき、視聴URLを取得する際にプレイヤーを選択するだけでよい点も便利です。
当社は、他社のCMSプラットフォームにAPI連携し、動画をVideo Cloudで管理しており、20の事業部のマーケティングアドミユーザーへ展開していますが、2回の動画マーケティングトレーニングも依頼し、一緒にトレーニングプログラムを作成し、6割の方々が自身で使用できています。
また、サポートデスクも24h体制で整っており、相談できるのも助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画マーケティングに最適

動画配信システムで利用

良いポイント

アナリティクスツールやMAツールとの連携が簡単にでき、データを活用した動画改善やデマンドジェネレーション施策に最適です。
また、サポート体制も整っており、不明点をすぐに確認できるのはとてもありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

値段は高いが、使い勝手は良い

動画配信システムで利用

良いポイント

共有ファイルに散在していた動画をタグ付けにより体系的に管理できるようになった。GUIも直感的に分かりやすく、特にトレーニングやマニュアルなしでもある程度操作できるのがありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

テルモ株式会社|精密機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感に操作できる使いやすさ

動画配信システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・グローバル対応が可能 
・UIが優れているため、簡易的な操作説明にて操作、編集が可能。
・タグをうまく設定することでアップロード作業と同時にサイトへのアップが可能。
 社内レビュー後のアップロードも即時対応が可能になった。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド管理で社員チェックも簡単

動画配信システムで利用

良いポイント

社内チェックの段階で、ビデオを送ったり共有フォルダでの閲覧依頼をしてりとすると、とても動画が重い場合に作業に支障をきたしていましたが、
クラウドを使うことでそのチェック作業は簡単に行えるようになりました

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動画の管理とカスタマイズ、安心性

動画配信システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コンテンツの管理しやすさ
・手厚いサポート
・カスタマイズと機能性

その理由
・VOD、LIVEともにわかりやすい管理画面で、初見でも操作しやすい
・気になる点や質問など、レスポンスが早くしっかり運用までサポートしてくれる
・新規機能が都度アップデートされ、利用者の要求にこたえているように感じる

続きを開く

非公開ユーザー

大学|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安全性の高いオールインワンの動画配信プラットフォーム

動画配信システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・セキリティ性に優れており、API連携を用いて自社プラットフォームでの配信が可能
・マルチデバイス対応しており、ユーザーの閲覧環境に応じて配信品質を自動調整
・インターフェイスの操作性に優れており、複数ユーザーでも動画管理が可能
その理由
・動画配信にあたっては容易にダウンロードできない等、各種セキリティを担保する必要があるため
・動画が大量にある場合や複数ユーザで管理する場合、操作画面がわかりやすく設計されていることが重要なため

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他専門職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画の管理からログ分析まで柔軟性の高い活用が可能。

動画配信システムで利用

良いポイント

【優れている点・好きな機能】
・動画のアップロードから編集編集、プレイヤーのコントロールが一元的に管理
・大量の動画の管理、アーカイブ機能
・ログ分析(外部システムへの出力)

【総合的に】
クローズドのオウンドサイトでの動画配信、且つアクセスが集中する時間帯での
配信、閲覧をさせる必要がある自社会員制メディアの中で安定した動画配信が可能であることは
高く評価できると思います。

また、教育・啓発系コンテンツが多く、何度もリピートしたり、同じ箇所の再生などで
コントローラー(シーケンスバーの多用等)を何度も利用するシーンにおいて安定して
操作できるなど基礎的な実力も高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

トレジャーデータ株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ウェビナーの革新的ツール!

動画配信システムで利用

良いポイント

・他のソリューションとの連携が容易で、BtoBマーケティングに欠かせないツールです。
・視聴ログだけでなく視聴時間まで取れるので(誰がどこまで動画を見たかと言う情報)、ナーチャリングの精度が上がりました

続きを開く

ITreviewに参加しよう!