非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
請求書・見積書作成ソフトで利用
良いポイント
一通り法人における請求書処理の最大公約数的な項目を網羅しており、余計なカスタマイズが発生しないよう、サービス設計されている。またBtoBプラットフォームのサービス利用者には、シームレスにサービスの恩恵を享受できます。
改善してほしいポイント
請求書発行側に対して、請求書発行プロセスの中で、項目設定がかなり細かくある意味「BtoBプラットフォーム 請求書」にあわせた運用が必要になります。(=請求書発行運用がしっかりしている法人には、嫌がられる・導入に後ろ向きな対応が見受けられます。)
またポジティブな面でもありBtoBの他のサービスを活用されている場合は、サービス間連動の恩恵を受けると思いますが、私の場合はその恩恵がないため、利用して頂く取引先が鈍化しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入側(=請求書を受領する側)として、標準請求書発行手順の作成、説明会などの開催、請求書の電子化に伴う時限的な取引インセンティブなど、飴の設定をしなければ早いスピードでの導入は難しいと感じます。
検討者へお勧めするポイント
請求書を受ける側の負荷が、請求書発行側に転嫁される仕組みであることを理解した上で、導入「協力」を乞う姿勢で調整すべきです。