カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

BtoBプラットフォーム 請求書の評判・口コミ 全143件

time

BtoBプラットフォーム 請求書のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (12)
    • 非公開

      (123)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (29)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (15)
    • IT・広告・マスコミ

      (41)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (22)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (115)
    • 導入決定者

      (10)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ペーパーレス化による請求書の管理が簡単になりました

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まで紙で行なっていたので郵送の切手代や封筒を測り切手張りがなくなり少数の人員で簡素化されてきた。複数人で内容をより簡単に探せるようになり、非常に楽になりました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

顧客のニーズに合わせた個別請求書のフォーマットなども簡単に作成出来れば非常に便利になる。現在は、この電子請求書のフォーマットに当てはまらない顧客も沢山います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今まで紙で管理していたものが電子化されることで、物理的な検索が不要になり、コストも管理も楽になった。外出時でも、場所を問わずパソコンがあれば見たいときにすぐ確認ができるのが良いと思います。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

全体の作りや対応については非常に良かったのですが、顧客とのマッチングは難しいと判断しました。ですが、紙の書類が不要になるのは一番のメリットです。 全てデータでやり取りする為、次の作業へCSV抽出ができるところも非常に良い点と思います。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

データ化のカギになりました

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社のような中小零細企業でもスタートするハードルが低いことです。
また、完成度が高いシステムであることと、導入時のサポートが手厚いという事も魅力の一つだといえます。
特に、導入時のサポートに関しては、専属で担当者がついて下さり、自社内だけでなくお取引先企業に対してもご丁寧に対応して頂きました。
その方とは直接お会いせずに電話でのやり取りだけでしたが、信頼関係も築くことが出来たと思っています。これはとても助かりました。

続きを開く

神塚 弘文

日紘建装株式会社|専門(建設・建築)|資材・購買職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

紙に出さなくていいのがいいです

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

請求書を作成する際に、発行先を一覧から選択できるので社名を間違える心配がない。明細を追加する際にも、ほぼ必要な項目は予め用意されているので、該当する項目に入力するだけでよい。また、請求日を設定して「発行予約」ができるので、先方の締日に合わせたものを、予め時間に余裕をもって作成できる。発行日以前であれば、修正や削除も可能なため、急な変更にも対応できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

広まれば広まるほど便利なサービス

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

私は初めてこのサービスを利用しましたが、会社としてはすでに利用していて、なるほど便利なサービスだと感じました。
いろいろな請求をこのサービスを利用して一括で管理が出来る点は便利だと思います。
また、紙ではないため、必要なときにログインをして確認が出来るのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

法人間の電子請求書

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

請求書のやりとりと支払入金をペーパーレス・シームレスに行う事ができます。電子で管理できるので紙代や書類保管管理コスト削減もあります。
導入していない企業への操作方法の誘導が分かりやすいと感じました。31万ユーザーもいる様です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社mighty|ファッション・洋服|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

BtoBプラットフォームのメリット

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・電子請求書の発行と受取、支払と入金を企業間で行なえるので
ペーパーレス且つシームレスに運用出来ています。

・セキュリティ面の配慮もできておりますので安全で安心して運用出来ています。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業界特有の仕様に耐えられるのかと挙動について

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

請求書を電子化してやり取りする為、紙でのやり取りに比べて高速かつ非常に便利です。
表示は比較的みやすくシンプルです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資源にもコストにも優しい

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

紙ベースで行なっている請求書を全てデジタルデータにすることで、資源にも紙、印刷といった地味にかかるコスト削減にもなる素晴らしいツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドだから料金は安心ですね。

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コストと時間がかかっていた請求書の受け渡しをクラウドで行えること。
それが故に導入企業者数が多い事の安心感もポイントの1つ。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!