生成AI機能
FAQ自動生成
問い合わせ履歴や文書を解析し、AIが質問と回答を自動生成。短時間で高品質なFAQを整備。
生成AI機能満足度
-
0

Buddycomの評判・口コミ 全18件

time

Buddycomのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (15)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (7)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (10)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

BUNRIN JAPAN合同会社|食料品・酒屋|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔で作業指示ができる

コラボレーションツールで利用

良いポイント

コロナ禍で海外にある工場に出張できなくなったのでですが、日本から遠隔で工場のオペレーターとやり取りできるので重宝しています。工場内の複数人と同時に同じ映像を見てやりとりできるのと、指示内容が動画やテキストで自動保存される仕組みなので作業ミスがなくなりました。

改善してほしいポイント

残念ながらMacには未対応です。WindowsとAndroid、iOSに対応しているので、現在はスマホ経由で利用していますが、macにも対応してほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

外国で製造委託している調味料の品質維持、工場内の清掃、労働環境など、現地に行かないと分からなかったことが遠隔で把握できるようになりました。コロナ禍でしばらくは出張できそうもないので重宝しています。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホが無線になる

コラボレーションツールで利用

良いポイント

このソフトがあれば、無線機を使わずともスマホなどで安定した通信ができるのでコストを抑えた代用が出来る点がとてもいいです。
音声をテキスト化する事が出来るので、文字で視認する事も出来て伝達ミスが無くなる点も良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|経営・経営企画職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで現場向き

コラボレーションツールで利用

良いポイント

Buddycom(サイエンスアーツ)の最大のポイントは、公表されている通り「デスクレスワーカー」向けの製品で、いわゆる作業現場で「使える機能」に特化している点だと思います。
高機能な製品は、仕様に応じてコストが増加しますし、仮に高機能な仕組みにしても現場で使い勝手が良くないと、結果定着しないことが予想されます。
Buddycomは、ほぼ、マニュアルレスで使い始めれる点と、チーム(大掛かりな)で運用ができる点がポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務用無線より断然いい

コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・安定の通話性能がいいです
・操作が簡単で誰でもすぐに操作ができます
その理由
・設定も簡単でわかりやすかった
・導入時の費用も納得のいく価格で契約できました

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

現場で役立つソフト

コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無線機なしで複数人へ説明ができる
・テキスト化
その理由
・スマホのみで無線機の機能を果たせるため、無線機が不要となった
・無線機と比べ、翻訳機能や文字起こし等の機能があるため、聞き逃し防止になる

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|その他一般職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入箇所の特殊条件に合わせ機能の更新が可能

コラボレーションツールで利用

良いポイント

専用端末を必要とする無線機等と異なり、スマホやタブレットなどをそのまま使用することで初期費用が抑えられる点と特殊条件に合わせて機能改修や付属品の開発を一体となって行える点がとても魅力的です。会話の録音機能は現場同士でよくある「言った。言わない」のトラブル防止にも役立ち、履歴を見れば過去の通話履歴を遡れるため情報共有の効率化にもつながる非常に有効なツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無線機よサヨウナラ

コラボレーションツールで利用

良いポイント

飲食店や店舗業務で使われている無線機やトランシーバーをスマホで代替するサービス。

手持ちのアイフォンやタブレットがNWにつながっていれば、日本全国だけではなく世界中の同僚と音声通話が可能になります。IP電話やライン通話とは何がちがうのか?1対1の電話ではなく、1対多の同報発信が可能なんです。まさに無線機の代わりになります。
更に、本製品は、喋った音声を自動でテキストに変換してくれるので、聞き逃した際も後から(Lineのように)会話の内容を「文字」で確認する事も可能。更に更に、音声を他の言語に自動翻訳もしてくれるので、日本語で喋ったら相手には自動で英語で伝わり、相手が英語で返事をしたらこちらには自動で日本語の音声で聞こえます。
最近では業務端末としてもスマホやタブレットを携行する事も多いですよね。今まではそれとは別にトランシーバーなども携行する必要がありましたが、本製品を使えば、スマホ(やタブレット)1台で2役をこなす事が出来ます。

パフォーマンスも抜群です。サクサク動き遅延も全く感じません。直観的に使える画面なのでITとかに詳しくない現場の人にも使って貰いやすいよくできた製品です。お勧め。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

情報伝達のスピードアップ!

コラボレーションツールで利用

良いポイント

スタッフ間のやり取りにおいて、物理的に距離が離れたスタッフ間でのコミュニケーションが可能で、ハンズフリーでの対応が可能なので作業をしつつ場所・距離に関係なくやり取りが出来、スタッフに情報を一斉に伝達することもできるのでコミュニケーションや連携がより強固になります。

スマホへのアプリインストールだけで導入出来たので、最近の若いスタッフへの浸透も簡単に出来ました

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!