非公開ユーザー
運輸|経営・経営企画職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
シンプルで現場向き
コラボレーションツールで利用
良いポイント
Buddycom(サイエンスアーツ)の最大のポイントは、公表されている通り「デスクレスワーカー」向けの製品で、いわゆる作業現場で「使える機能」に特化している点だと思います。
高機能な製品は、仕様に応じてコストが増加しますし、仮に高機能な仕組みにしても現場で使い勝手が良くないと、結果定着しないことが予想されます。
Buddycomは、ほぼ、マニュアルレスで使い始めれる点と、チーム(大掛かりな)で運用ができる点がポイントだと思います。
改善してほしいポイント
ユーザー側の声も、よく拾って頂いており特段ありませんが「音声対話」を中心に、更なる「利便性や付帯機能」が追加されていくと良いと思います。
1点、あえて言えば、Web上では新機能が公開されていますが、利用ユーザーにも「配信メール等」で新機能紹介があると良いかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
現場が重要な職種ですので、その現場がすぐに使い始められ、利便性を感じているところが最大のメリットです。
続きを開く