非公開ユーザー
その他|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
お手頃な価格でRPAを利用できる製品
RPAツール,ローコード開発ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・RPAをメインに利用していますが、他社製品に比べ価格がお手頃で、大規模利用を想定していない自社においては身の丈に合ったシステムとして、重宝しています。
高価なRPA他社製品に比べると機能は制限されますが、シンプルな業務の自動化であれば、CELFーRPAに備わっている機能だけでも十分に自動化を実現できます。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
RPAの機能について、画像認識が少し弱い気がします。例えばボタンを押す、という動作について、ショートカットキーを使えず、画像認識でボタンを探して押す、という動きを設定しても、思った通りに画像認識できず、エラーとなってしまう点が改良されるとありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
取引先への支払い処理(毎月概ね同じ内容の支払い)については、ほとんど自動化することができました。従来はERPシステムに手入力していた作業がRPAを用いることで、10分の1程度の作業量に減らすことができました。月によって金額や内容が異なる支払いについても、エクセルやCELFのデータベース機能と併用することで、8割ぐらいは省力化ができました。
検討者へお勧めするポイント
RPAはプログラミングの詳しい知識は不要ですが、とはいえ最低限のプログラミングの考え方(順次処理、条件分岐、繰り返し処理、エラーが起きた際のイレギュラー処理など)に関する知識があると、飛躍的に活用範囲が広がると思います。