非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ トライアル
企業所属 確認済
販売関係者
投稿日:
RPAオプションのプログラミングが視覚的でわかりやすい
RPAツールで利用
良いポイント
RPAオプションでのプログラミング画面が、視覚的でわかりやすいと思います
RPAで動かしたい内容とロジックを把握していれば。経験のない方でも流れを見ながら作成できるところがよかったと思います。
基本的には実行したいロジックを選んでいくだけです。
改善してほしいポイント
リストから項目を一行一行コピーして動かすようなRPAの場合、エラーが出るとそこで止まってしまいます
エラーが出るのは仕方ありませんが、エラーが出た行のみを飛ばしてその後のロジックは実行され、エラーが出た行だけを表示するような機能があると助かります
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
案内文書を作成する際に、EXCELの一覧リストから、お客様名、利用製品などをコピペして1枚ずつ印刷していましたが
RPAオプションによって自動化できました
検討者へお勧めするポイント
プログラミング経験者やEXCELの経験者は理解しやすいと思います
続きを開く