非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|システム分析・設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Excelライクの見た目・操作性で業務アプリを作成できる
ローコード開発ツール,表計算ソフトで利用
良いポイント
見た目・操作性がExcelライクなので、業務でExcelを利用しているユーザーであれば抵抗感なく利用することができます。CELFアプリはノーコードまたはローコードで開発できるので、プログラミングの知識がなくても簡単に作成することができます。今まで使っていたExcelシートをCELFアプリの画面としてそのまま取り込むこともできます。
さらにExcelシートを直接CELFアプリにしてしまう「Excelファイルからアプリ作成」という機能があります。Excelファイルをアップロードしていくつかの設定を行うだけで、画面やテーブル、アクションセットを自動生成してすぐに使えるCELFアプリを作成してくれます。この機能で取り込めるExcelシートのフォーマットには制約がありますが、見積書や請求書のような単票タイプ、資産管理表や契約管理台帳のような一覧表タイプなど、よく使われるタイプに対応しているので、いろいろなシートをアプリに変換できると思います。
改善してほしいポイント
・サイズの大きいシートやデータを扱うと動作が遅くなる場合があります。
・Excelライクではあるが完全に同じではないので多少手間がかかる場合があります。例えば「Excelファイルからアプリ作成」機能だと、Excelシート内にCELFで読み込みでない式が含まれていると取込失敗のポップアップメッセージが表示されるので、メッセージに従って対象のセルを修正してから再度Excelファイルをアップロードする必要があります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
CELFではデータが集中管理されるので、全員が1か所のデータを参照するようになります。これによりExcelなどでの運用であった以下の課題が解決しました。
・Excelであったファイルを集めて集計する手間がなくなった。
・在宅勤務や別の部署の人であってもオンラインの会議で同じデータを参照できるようになった。
・Excelから違和感なく移行できるので、少ない工数で上記の課題を解決できた。
検討者へお勧めするポイント
業務でExcelを多用している場合は、CELFアプリ化することにより業務の効率化が図れます。またリアルタイムでデータを把握できるようになるのでスピード感のある運用もできるようになります。