非公開ユーザー
自動車・輸送機器|経営・経営企画職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
RPAツールとして考えれば最安
RPAツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・RPAオプションが安い
・Excelライクなので初心者にも使いやすく、親しみやすいUI
その理由
・クラウドライセンスなのでパソコンの台数分ライセンスを購入しなくても使う事が出来る。
改善してほしいポイント
ノーコードでRPAを組める反面エラーが起きた際にログが残らないのでどこを直せば良いのかわからない。
ログは自動で残す機能があればもう少し使えると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ノーコードRPAツールとして導入して早7年が経ちましたが、昨今の生成AIの進化と共にその役目が追われているノーコード系業務効率向上ツールですが、実績集計や簡単なメール送信を自動化できるという意識付けには貢献してくれたと思います。
あまり難しい条件分岐をさせるとすぐにエラーが起き、メンテナンスの方が時間と労力がかかってしまうのは難点ですが。
検討者へお勧めするポイント
非常に安いです。
ノーコードRPAツールの中では
1番使いやすいと思います。
大手のRPAツールはに比べて1/10の導入費用ですが、出来ることは変わりません。
多くの社員に一度に教育をするにはCELFがおすすめです。