非公開ユーザー
組合・団体・協会|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
シンプルで使いやすいです
ビジネスチャットで利用
良いポイント
チャット形式なので、メールよりも気軽に使えます。
最近ビジネスチャットの活用事例を良く見かけるので、導入してみることにしました。これまで係内でメールでの情報交換を行ってきたのですが、それよりも議論が活発になりました。プライベートシーンでもメールよりラインが一般的になっているので、このようなツールは受け入れられやすいと思います。
LAN内で自動認識される、PC立ち上げ時に自動で立ち上がるなど、導入が簡単でなじみやすいことも良いと思います。
改善してほしいポイント
・未読を分かりやすくして、読み逃しを防げるようにしてほしいです。
チャットルームをたくさん作ってあると、新着に気づきにくいことがあります。
チャットルーム一覧に、目立つ新着のアイコンが付くとよいと思います。
・スレッド返信機能には、スレッド上げ表示がほしいです。
スレッド返信された時、上げ表示されないとどこに返信されたか分からないので、かなり使いにくいです。
現状ではスレッド返信機能は切って使っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
意見交換と情報共有用に、メールの代替ツールとして導入しました。
メールだと新着チェックの頻度が人によってまちまちで、発言者が限られてしまっていました。
口頭での話し合いが好きな人と、言った言わないの議論になることもありました。
そのような問題が軽減されたと思います。
検討者へお勧めするポイント
小規模でのチャット利用に適していると思います。
社内LAN環境にもなじむと思います。