非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
毎日の業務に欠かせないツールです!
ビジネスチャットで利用
良いポイント
①シンプルなデザインと使いやすさ
ブラウザ版・スマホ版のアプリ共に、シンプルで見やすいデザインで、マニュアルを見なくても直感的に使えるところです。新しいツールやシステムが導入されると、まず操作方法を覚えたり、わからない場合はマニュアルを調べたり、管理者に問い合わせたりと、慣れるまでのオペレーションがユーザ側としては非常にストレスに感じます。初期からすぐに使いこなせたのは、無駄な機能が無くシンプルでわかりやすいChatLuckのデザイン性がポイントだったと思います。
②マイルームの活用
個人的には「マイルーム」の機能をよく活用しています。
会議で使う資料のデータを別のPC端末で開きたいとき、「マイルーム」にファイル貼っておくことで、別の端末でもChatLuckを開けばすぐに開くことができます。他にも、スマホで撮影した写真をPCで保存するためにマイルームに送ったり、会議のメモを後で議事録に落とすために貼って置いたり、ToDoリストとして自分宛てにメッセージを送ったり…色々なシーンで使えて便利です。「マイルーム」の内容は非公開設定ができるので、幅広く個人で自由な使い方をできるのも嬉しいポイントです。
改善してほしいポイント
ChatLuckの機能で、「後で読む」という機能(メッセージを「後で読む」に追加することで、後からリスト化して確認することができる機能)があり、とても便利で活用させて頂いているのですが、
「後で読む」に追加したメッセージをブラウザ版で確認する際、アイコンをクリックすると出てくる表示枠が少し小さく数が多くなると見づらいため、もう少し見やすい一覧に改善して頂けると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入以前は全てメールでやりとりをしていた社内の連絡・報告などが、チャット上で行えるようになり、情報の伝達スピードと業務効率が格段に上がりました。
例えば、部内のメンバーに連絡をしたいとき、ゼロからメールを作成するとなると、宛先を選んで、CCに関係者を追加して、署名を入力して…とメール1通打つにも多少の労力を要していましたが、ChatLuckでは部門単位やプロジェクト単位で必要なメンバーが入ったチャットルームを予め作っているので、急ぎの連絡事項などもスピーディに、且つ手間なく共有することができています。
グループチャットだけでなく1対1のコンタクトも可能なため、直接会話しているようにリアルタイムでやりとりができ、在宅勤務やテレワーク中の気軽なコミュニケーションツールとしても重宝しています。
毎朝の業務は、PCを立ち上げたらまず、ChatLuckを開くことから始まります。そのくらい、日々の業務には欠かせないツールとなっています。