非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ビジネスチャットで利用
良いポイント
今まではメール・電話・対面による社内コミュニケーションがメインでしたので、業務を進める上での些細なやり取りを気軽には行いづらい雰囲気がありましたが、チャットツールが増えたことにより、格段に意思決定や業務のスピードが向上しました。
特に、案件単位でのルーム活用が大変活性化しており、現在ではChatLuck無しでは仕事を進めづらいと感じるほどです。
グループウェアでは同じメーカーが開発をしているdesknet'sNEOを利用しておりますが、desknet'sNEOで定評のある顧客満足度の追求を、ChatLuckでも徹底して考えていると感じられます。
以前、ChatLuckの機能で少し改善を求めた箇所があるのですが、迅速に改善検討を頂き、次期リリースにて対応をして頂いたことがあります。
全ての機能改善要望が必ずしも通るわけではないと思いますが、顧客の意見に寄り添い、良い意見にはスピード感をもって採用してくれますので、安心して利用し続けることができます。
改善してほしいポイント
退職者とのコンタクト履歴が、ユーザの削除とともに消えてしまうので、アーカイブとして残して閲覧できるようになると更に助かります。
現在はログを吐き出して保管をしてもらっていますが、業務で非常に活用をしているので、チャットベースでやり取りを保存しておけると、更に使い勝手がよくなると思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
お客様先でご質問を頂いた内容を今までは社内で持ち帰り後日回答していましたが、その場でグループチャット(ルーム)にて確認を行うことで、すぐに経験のあるメンバーから情報を入手できるため、お客様へのご回答スピードを迅速に行えるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
ビジネスチャットの観点としては「チャットができること」なので細かいUIなどの好みやコスト差はありますが、基本的にはどのチャットツールも大幅な差はないと思います。
ですが、ビジネスに直結するツールとなるので、ずっと任せ続けることができるメーカーかどうかを見極めるということも導入要素の一つだと思います。