非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
コロナ禍における在宅ワークを始めるのに最適
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
様々なビジネスチャットの中から選定したChatLuckを利用しています。事業がSIという事もあり、比較的ITスキルの高い社員が多いとはいえ、新入社員からベテランまで、【短期間での導入及び全社運用が必要】という事から、国産のChatLuckは契約から構築、利用開始、サポートまで非常にスムーズに運用できたと思います。
また、オンプレミスでの導入が可能なことから、セキュリティの確保が従来インフラを利用することが出来て、低コストでの導入が出来たと思います。利用にあたってはDeskNet'sシリーズという事もあり使いやすいと感じますし、機能的な大きな不足もない事から便利に利用しています。コロナによる在宅ワークで社員間での連絡や情報共有にいまや欠かせないサービスとなっています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
社員が約250名ほど居りますので、コンタクトが非常に多くなってくるとコンタクトリストが煩雑になって見にくくなるため、自動的に仕分けがされる良いと感じます。
そのほか、重要なメッセージを受信したときに、その内容をブックマークしておくような機能があれば助かるであったり、自身がアップロードしたファイルを対象に一括選択しての削除であったり、PCではブラウザと通知機能を使った通知となりますがユーザーによってはブラウザを逐一終了するユーザーがいる為、常駐型の通知アプリが欲しいといった、こういう利用面に対する要望は解決頂きたいと感じていますが、比較的バージョンアップはこまめにされているので、今後に期待したいと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
やはりコロナ禍におけるスムーズな導入が最も良かったと感じます。比較的セキュリティを厳密にとっている弊社でも3週間程度で利用開始できたそうなので、急な在宅対応が必要となった時にその点非常に助かりました。
半年間ほどメインのツールとして利用しておりますが、今後の利用についても問題ないと感じています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
同じくコロナ禍において在宅勤務をご希望の方や、多くの店や従業員を抱えるストアなどで簡単に導入が出来、利用者のスキルレベルも要求されないので、効果を発揮するのではないでしょうか。