調整アポの評判・口コミ 全48件

time

調整アポのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (30)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (31)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (33)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これが欲しかった!複数名アサインの打ち合わせが多いので大満足

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・chromeのショートカットも使用できる
・スケジュールアプリと連携できる
・自動で会議URLを発行してくれる
・よく打ち合わせに参加するメンバーで複数の部屋を作成できるので代理発行もできて便利

改善してほしいポイント

ユニークURLを発行できるのですが、それを1対多のメルマガなどで使える「この期間中使えるランダムURL」のようなものがあるといいと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今まで時間がかかっていた会議URLの発行と日程調整の2つにクリティカルに課題解決してくれました。
こちらが指定した日付から自由に選択できるので、何度も日程調整のやり取りを往復することがなくなり、業務がスムーズになりました。自信をもってお勧めしたいです。

検討者へお勧めするポイント

お客様とも、こういうの良いですねと会話のフックにもなりました。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数人同席する日程調整が簡単になりました

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チーム用の日程調整機能

その理由
・チームメンバーが複数人参加するアポの日程調整で、これまではそれぞれのGoogleカレンダーを確認して、仮の候補日時を抑えて先方へ共有するという作業が必要でしたが、日程調整アポであれば先方にURLを共有するだけなのでとても楽になりました。

続きを開く

雛森 裕剛

株式会社scoville|人材|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

簡単!手軽!

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・誰でも手軽に利用できる点
・説明無しでも利用できる点
その理由
・特に説明を受けてないが全員利用できている
・今まで都度都度調整だったのが一つのURLで大丈夫なので業務での工数が大幅に削減できました。

続きを開く
山本 泰貴

山本 泰貴

株式会社RECCOO|人材|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

日程調整工数の大幅削減

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

・URLを一つ発行するだけで使い回しが可能=顧客との日程調整のための連絡工数が大幅削減
・社内メンバー複数人との日程調整URLもすぐに発行可能
・当日朝をはじめとした充実したリマインド

など、日程調整のための連絡工数削減や確認漏れを防ぐことに大きく貢献。
普段から打ち合わせの数が多い営業現場には特にオススメです。

続きを開く
菅川 将輝

菅川 将輝

株式会社RECCOO|人材|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

従来工数1/5、かつ事前アンケート設定で商談がよりスムーズに

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

アポのパターンを予め複数用意して、clipyですぐにURLを呼び出すようにしています。
また無料ツールですとセキュリティで引っかかることもあり、使えないシーンが多くありましたが、ほぼ全てのお客さんで活用ができております。
気に入っている点としては、3人以上のメンバーと同時調整ができる、リマインドが自動で送られる、事前アンケート設置ができるので、クライアントの課題や携帯電話などの取得が自然にできる
このあたり大変重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

pickupon株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

効率化ときめ細かい心配りを兼ね備えた日程調整ツール

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

いくつか日程調節のツールを使ったことがありますが、調整アポはUIの操作性が抜群です。
日程調整のURL作成が簡単で、迷うことなくサクサク進められました。
文字のサイズ、フォント、言葉の表現、色、などなどおそらく
ユーザーは気がついてないくらい様々な点でいかに使いやすいか
細やかに考えられてるんだろうなと想像してます。
Chrome拡張で予約ページURLが発行できるのは、とっても簡単で便利。
そして全体的にグリーンの色調が美しくて素敵!

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お客様への気遣いがが何より素晴らしい!

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

有料・無料含めてアポイント調整ツールを複数利用しました。最初のツールでは、複数人の調整ができく、社内メンバーのカレンダーを確認して候補を抽出。結果、2週間以内に5商談程度でも、全ての予定が「入るかもしれない商談枠」で埋まって、大変非効率でした。
次に利用したツールでは、複数人の予定をマージして候補枠を抽出できるため、なんて便利なんだ!とメインツールとして利用いたしましたが、公開カレンダーに複数カレンダーをマージしたURLの作成ができずに、特定のスタッフのみ予定が埋まる状況が発生しました。
調整アポはこれらの社内課題を一気に解決するだけでなく、お客様からの評判が良いのです。新規商談のお相手から、「とても使いやすいですね!」「日程調整がわかりやすかったです!」とお声を掛けて頂きます。
デフォルトの文章や見た目が丁寧で、さすが対面での受付に変わるコンシェルジュツールを開発された「おもてなし」の知見があるな、と感じます。面談前に高評価を頂ける=弊社の評価も自社サービスへの印象以上に上がるため、とても頼もしい営業ツールとなっております!(今ちょうど嬉しいお言葉を頂いたので勢いで記載しております。)

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインMTGが当たり前の時代における必須サービス

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

料金体系とそれに紐付くチーム用窓口機能が優れていると考え導入を決めました。
まず、料金体系は複数人のスケジュールで共同調整できる「チーム用窓口」を作成できる数によって金額が決まるシステムになっており、利用する人数によっては金額に変化はありません。また個人単位の窓口はいくつ作成しても料金は変わりません。他社サービスにも同様の機能がありますが、他社サービスだと人数によって金額が増えていく料金体系になっており、導入する組織の規模が大きくなればなるほど大きな金額になっていきます。
チーム用窓口機能については、例えば「初回商談」「クロージング商談」「サポート」のように用途設定をしたうえで関連するメンバーを紐付けすることで簡単に作成することができます。作成したチーム用窓口は紐付けられたメンバーの空き時間を見て、自動でカレンダーに最適な空き時間を提示してくれます。MAやお客様の流入ページによって窓口URLを使い分けることによって、ゲストの方と一切のコミュニケーションなく勝手にアポが設定され、自分のスケジュールに登録され、そのスケジュールに対応していく、という流れを組織全体で作っていくことができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!