検索

注目の検索ワード

DocuWorks Windows11 ZERO ウイルスセキュリティ TeamViewer 会計ソフト ファイル圧縮・解凍 写真管理 サイボウズ株式会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを探す

注目の会社

エムオーテックス株式会社 ネオキャリア アイティメディア株式会社 サイボウズ株式会社 株式会社イー・エージェンシー 株式会社アーキテクト
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
調整アポ
調整アポのレビュー
4.2
42
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • 拡張機能
  • 連携サービス
  • イベント
  • 調整アポまとめ

注目の検索ワード

DocuWorks Windows11 ZERO ウイルスセキュリティ TeamViewer 会計ソフト ファイル圧縮・解凍 写真管理 サイボウズ株式会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • 情報共有
  • コラボレーション
  • 日程調整
  • 調整アポ
調整アポ
image

調整アポ

4.2
42

株式会社RECEPTIONIST

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

2023 SpringLeader(日程調整)

日程調整

「調整アポ」は、日程調整と当日までのフォローアップを効率化するクラウドサービスです。 ホストの空いている日時だけが表示される予約ページ...

詳細はこちら
資料ダウンロード
他の製品と比較
ブックマークする
比較表を見る
調整アポ
調整アポ
vs
ScheCon
ScheCon
調整アポ
調整アポ
vs
Colorkrew Biz (旧Mamoru Biz)
Colorkrew Biz (旧Mamoru Biz)
調整アポ
調整アポ
vs
TimeRex
TimeRex
まとめて比較
他製品と比較
調整アポの競合プロダクト
調整アポの競合プロダクト Top9 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • 拡張機能
  • 連携サービス
  • イベント
  • 調整アポまとめ

調整アポの評判を全42件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

42件表示

検索条件をクリア
ベンダーが選ぶピックアップレビュー
投稿日:2021年12月06日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 株式会社ウィルゲート
  • ITコンサルタント
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
インサイドセールスの業務効率を大幅改善!
良いポイント

優れている点としては、「簡単なUIで日程調整用のURLが発行でき、一つのURLで何度でも日程調整に活用できる」点です。
とにかく使いやすいので、日程調整に手間がいりません。
また、Googleと連携しているのでチームMTGでも容易に調整可能です。
また、インサイドセールスとしてコールしても通電しなかった際などに、「ご都合のいい時間を10分ください」といったライトな日程調整も同じURLを使いまわして調整可能です。
メールのやり取りを何回もやっていただけないリードの方も、ぽちぽちと選ぶだけなので日程調整してくれます。
自分の手間だけでなく相手の手間も削減することになるので、オンライン上でのコミュニケーションをスムーズにすることに大きく寄与しています。

改善してほしいポイント

使い方はわかりやすく、機能的にも不備はないのですが、
強いて言えば「設定を保存して、何度も呼び出せる機能」があるといいかなと思いました。
「15分だけのアポを明日以降で調整したい」みたいな要望が、時々だけど何度も発生したりするので
そういった際に同じ設定を呼び出して、少し変更すればすぐに使えるみたいになると、さらに工数削減できるのではないかと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今まで日程調整でコンサルタントの工数を圧迫してしまっていたのが、アシスタントの方がURLを作成するだけでよくなったので、役務提供に集中できるようになりました。
事前にURLの発行とリマインドをしてくれるので、自分でURLがあっているかについて確認したり、うっかりカレンダーに入れ忘れてしまったりといったミスがなくなりました。

検討者へお勧めするポイント

日程調整は思っているより何倍も時間がかかることなので、業務効率などを考えている方には、シンプルかつ十分な機能なのでお勧めできます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年05月10日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • 導入決定者
  • その他教室・スクール
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
アポ取得の効率化に繋がっています!
良いポイント

わかりやすいUIでマニュアルを見なくても、なんとなく感覚で使うことができます。
予約ページで細かく設定ができる点も使いやすいポイントです。Outlookの予定表にタスクを書くメンバーもいますが、空き判定ワードを設定することで、「調整アポを利用するために既存のなにかを変えなければならない」ということを回避できました。

改善してほしいポイント

顧客に困りごとが発生した際に好きなタイミングで打ち合わせを入られるよう、
通年で一つ予約ページを作成したい(例:23/4/1ー24/3/31)

一つの予約ページで60日以上先のアポまで案内できるようになると、
同じような名目でのアポを都度ページ作成しなくてよいため、とても助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

お客様へ電話が繋がらないことも多いため、繋がらなければメールで調整アポのURLをお送りしてアポ取得の効率化を図ることができるようになりました。利用している私はもちろんのこと、メンバーからも大好評です!

もっと見る
導入している拡張機能
RECEPTIONIST
RECEPT...
連携して利用中のツール
RECEPTIONIST
RECEPT...
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月23日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • IT管理者
  • 病院
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
日程調整の工数削減
良いポイント

優れている点・好きな機能
・Zoom会議のリンクを自動発行してくれる
・サイボウズと連携をし、予定を自動登録してくれる
・詳細設定が簡単
その理由
・わざわざZoomアカウントに入らずとも、有料アカウントであれば先方に選んでもらうだけでZoom会議のURLが自動で作成されているのは凄く助かります。
・Garoonと連携ができ、わざわざ予定登録を行わなくてもいいのはかなり工数削減になっている
・日程の細かい調整などが簡単にでき、作り込めばかなりいいものになる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・相手の画面に表示されるレイアウトの編集の幅を増やしてほしい
・Zoomの会議時間の被りがあるところも予定が取れないようにしてほしい
その理由
・タイトルの編集域が狭すぎるため
・Zoomで同時間に開催できる会議数が決まっているので、2個以上同時間に入っている場合はその時間もよていがとれないようになると更に便利

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・予定調整にかける時間の大幅な削減

課題に貢献した機能・ポイント
・先方とのやり取りの回数、日程登録、Zoom会議の作成などが不要になったため大幅に時間を削減することができた

もっと見る
導入している拡張機能
RECEPTIONIST
RECEPT...
連携して利用中のツール
RECEPTIONIST
RECEPT...
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月22日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • 導入決定者
  • 情報通信・インターネット
  • 300-1000人未満
コストパフォーマンスの良さで選びました
良いポイント

優れている点・好きな機能
・紐付けるメンバーの数、ではなく、カレンダー作成数での料金体系だったのがよかった
・Slack連携、予約後のお礼メール編集が必要でしたので、そちらも実装されている点

その理由
・予約後のお礼メール、リマインドメール共に、UIが良いです」
・

改善してほしいポイント

・問い合わせ方法がメールのみ(チャットがない)ので、レスポンスが遅い点が気になります
・チャットボットを設置してもらうのも良いと思います

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・日程調整のやり取りで発生する人的リソースの解消
・ダブルブッキング時に発生するやり取りに必要な人的リソースの解消

もっと見る
連携して利用中のツール
Slack
Slack
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年01月17日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • IT管理者
  • 広告・販促
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
UIが良く使いやすい
良いポイント

一番役に立っているのはチーム予約ページ機能です。主に事業部サイドや人材採用部門に好評いただいています。打ち合わせには指定のメンバー全員参加しておきたいというパターンや誰でもいいから参加できればよいパターンがあるかと思いますが、そういったニーズに的確に応えられるサービスだと思います。

改善してほしいポイント

特に改善してほしい点は見受けられないです。社内には先方との日程調整を行わないメンバーも居るため、使う方が限られており、社内普及活動の支援をいただけると嬉しいかもしれません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内のメンバー間のスケジュールをあわせて先方に打ち合わせ候補日程を提示するという手間が、事前に設定をしておけばURLを提示するだけで日程調整が完了するので業務効率化につながっています。

もっと見る
導入している拡張機能
RECEPTIONIST
RECEPT...
連携して利用中のツール
RECEPTIONIST
RECEPT...
Google カレンダー
Google...
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年12月20日
利用用途:
user
内田 英志郎
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • アイティメディア株式会社
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
使いやすいが、カレンダー発行機能は改善の余地あり
良いポイント

Googleカレンダーと連携し、予定の空いている時間だけに先方がアポを入れてくれるという画期的なツールです!
これまでメールで何往復もしていたアポイント取得がURLを送るだけで完了してしまうため、かなりの業務効率向上につながっていると思います。

改善してほしいポイント

以前は、他社のサービスを使っていましたが、そのときに使えていた「指定のコマだけのカレンダー発行」機能(月曜日は奇数時間のみ発行するなど)が無いため、
わざわざGoogleカレンダーにブロック用の予定を作成しないといけないのがとても使いづらいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

これまでは、営業のアポイントを取るときにメールにて候補日のやり取りをしていました。予定が先方と合わなかった場合は、何往復もメールのやり取りをしなければならなかったため時間がかかっていましたが、
このツールを導入することで一瞬でアポイントを取れるようになったため、大きな業務効率アップに繋がりました。

もっと見る
連携して利用中のツール
Google カレンダー
Google...
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年11月11日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 人事・教育職
  • ユーザー(利用者)
  • 食料品
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 無償利用
簡単に日程調整ができます
良いポイント

全体的に直感的に操作できるので、人を選ばずに使うことができるツールだと思います。社内外における日程調整時に利用していますが、予定がOutlookと連携できる点が非常に便利です。来訪のみならずWEBミーティングのURLを発行することができるので用途別に活用しています。

改善してほしいポイント

無償利用の範囲ですが機能には満足しています。強いて言えばそれぞれの予約ページを開かないと各ページを削除できないので、メイン画面からも不要なページを削除できればさらに便利になると感じました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

これまでは日程調整をするために何往復も連絡をやり取りして決定、という流れでしたが、調整アポを活用することによってURLをコピペするだけで日程調整ができるようになりました。日程が確定すればお互いのカレンダーにも反映されるので失念することもないですし、リマインドメールが送られる点もありがたいです。

もっと見る
導入している拡張機能
RECEPTIONIST
RECEPT...
連携して利用中のツール
RECEPTIONIST
RECEPT...
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年09月02日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 総務・庶務
  • 導入決定者
  • その他製造業
  • 20-50人未満
日程調整の工数が一気に減りました!
良いポイント

・Googleカレンダーと連携されているので、常に最新のスケジュール状況を反映できる
・予約完了と同時にGoogleカレンダーに反映されるので、ダブルブッキングや入力漏れを防げる
・複数人の予定をカレンダーを同時に予約ページに反映させることが可能なため、面接や商談のスケジュール予約が容易にできる
・「予定の前後●分は予約不可」などの設定もできる(移動や休憩時間を確保できる)
・予約と同時にGoogleMeetのURLを自動発行できる
・チャットツールとも連携可能なため、予約確定時に即通知を受け取ることができる
・登録人数ではなくチーム数でカウントするため、費用対効果が高い

改善してほしいポイント

非常に満足しているので特にはありませんが、設定を変更したときの「保存」ボタンの押し忘れが多いので、保存ボタンを押さないまま画面を切り替えようとしたときに「設定が変更されていません。このままページを切り替えますか?」などの注意メッセージを表示していただけると大変助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今まで採用面接や商談の日程調整にかなりの時間をとられていましたが、調整アポを導入してから工数が削減されて非常に助かっています。
費用も安いのに機能が充実しているので、まだ日程調整ツールを利用していない企業様におすすめです!

<今まで>
・複数尾参加者の空スケジュールを確認し、それぞれ仮おさえする
・先方に候補日程を連絡する
・返信が来たら仮予定をすべて削除し、決定した日のスケジュールを確定で入れなおす
・WEB会議の場合は会議URLを発行する
・会議URLを参加者に連絡する

<調整アポ利用>
・複数人のスケジュールを調整するメニューを作成する(参加者と会議時間等に変更がなければ繰り返し利用できる)
・先方に日程調整URLを送る
→対応することはこれだけで、あとは先方が日程を選択すれば自動でスケジュール確定と会議URLが発行されます。

もっと見る
連携して利用中のツール
Slack
Slack
RECEPTIONIST
RECEPT...
Google Meet
Google...
Google カレンダー
Google...
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年09月01日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 20-50人未満
あらゆるチャネルでアポイント打診が可能に
良いポイント

自分のカレンダーを連携してURLを発行→各ウェブページやメールにURLを使いまわすだけの簡単な運用で、先方がページを見ている時点でリアルタイムで空いている日程を提示できる
(従来のように各社毎に候補日程を出し、予定をブロックしておく必要がなくなる)

改善してほしいポイント

相手に提示される候補日時は自分が連携しているカレンダーの空き状況に準拠するため、放っておくと無限にMTGが予約されてしまい、1日8個など非現実的なスケジュールが出来上がってしまう。
ある程度の段階で毎回カレンダーにブロック予定を別途作らなければいけないのが手間。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・見込顧客に手軽にアポ打診ができるようになり、アポ獲得率が上がった
・前述の通り、複数の相手と並行して日程調整をする際の作業工数が圧縮できた
・特定のWebページにURLを設置しておくことで、いつでもリアルタイムな候補日時を見込顧客に提示しておけるようになった

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年07月18日
利用用途:
user
金子 将人
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • booost technologies
  • 営業・販売・サービス職
  • 導入決定者
  • 情報通信・インターネット
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
悪くはないが、日程調整ツールなら絶対コレというわけではない
良いポイント

セールスフォースと連携できる点を重視して、他のツールではなく調整アポを選択しました。
良い面悪い面あるので、記載します。

優れている点・好きな機能
・これまで使っていたTimerexでは、特定の企業から予約ページが表示できないという反応を頂くことがあり困っていましたが、調整アポではこれは起こらず良いです。
・キーワードを登録すると、登録したキーワードで始まる予定は空き判定にできる点
・ユーザー数ではなく、チームの数で課金するという料金体系はユニークでよいと思う。ユーザー数は多いが、複数人で調整することは少ないという企業に合っている。ただし、チームにしないと使えない機能が多いのが難点。
・複数の時間の予定を設定し易いUI

改善点は次の項目に書きましたが、書ききれませんでした。

改善してほしいポイント

・セールスフォースと連携することで、予約が入ったときに活動として登録がされ、メアドで紐づくリードと繋がります。確かにできるのですが、Outlookと連携していると、調整アポから送られてきた予定がカレンダーとして入るため、重複して入ることになり、カレンダーが見にくくなります。加えてこちらの機能はチームにしないと適用されません。プラン上チームの数で課金されるため、実質的に連携したいケース全てで連携できません。上記二点から使い勝手が悪く、こちらの機能を理由に調整アポを選定したものの、目的が叶っていない状態です。
・一方でカレンダーに入っている行動はセールスフォース上で検知できるため、セールスフォースとの連携機能がカレンダーになくても特に問題ないという実情があります。
・原因不明のエラーで予約ができないケースが何度かあり、再現性も無いためなんだかわかりません。エラー内容も原因を特定するには不十分で、困ります。
・チームプランにしたときに、予定調整対象にしない人(代理調整)にもカレンダーが送られてほしいのですが送られてきません。そのため、例えば秘書が予定調整した、という場合に秘書側の検知が難儀です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・営業メンバーの顧客との日程調整を複数並行して進めること
・複数人が参加する会議を、各メンバーのカレンダーの空いているところで設定できること
・工数削減につながっている

もっと見る
連携して利用中のツール
Microsoft Teams
Micros...
Salesforce Sales Cloud
Salesf...
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年05月31日
利用用途:
野島 哉
野島 哉
  • 企業所属 確認済
  • アイティクラウド株式会社
  • 営業・販売・サービス職
  • 導入決定者
  • 情報通信・インターネット
  • 不明
  • 契約タイプ 有償利用
シンプルな使い勝手で使いたい機能が揃っている!
良いポイント

営業を担当していますが、商談の日程調整の際、以前は候補日程のピックアップ→先方へ複数日程候補を連絡→先方からの返信があるまで複数日程は仮でブロックと、手間と時間が相当かかっていました。
調整アポ導入後は、上記のやり取りが一切不要で、URLをメール送付するのみとなりました。
こちらの工数及び先方の工数も大幅に削減できています。
そして、管理画面と先方に予約いただく画面がとてもシンプルで、すぐにツールに慣れることができるのも大きなメリットと思います。

また、導入の決め手となったのは、下記になります。
1.弊社側の複数人のアポ調整ができる(優先順位及び全員参加の選択ができるのがよい)
2.自身だけの日程調整用URLの発行は、無制限にできる。
3.無駄な機能が一切なく、UIもとてもシンプルで使いやすい。
4.土日祝は、予定をいれないようにする機能が備わっている。
5.Zoom、Teams、meetの自動発行ができる。
6.自身のカレンダーに自動で予定が入る。
7.自社サイトに埋め込みができる。(商談獲得に大いに役立っています)

改善してほしいポイント

「予約一覧」で、「先方がアポを入れた日時」が分かればより助かります。
※アポ予定日時ではなく、お客様がアポを入れた日時になります。
インサイドセールスでアポを獲得した際の成果カウントとしての活用イメージです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

圧倒的なアポ調整工数が減りました。
おそらく1アポあたり10分くらいかかっていた作業がほぼ0分です。
月に50商談すると想定すると、500分の工数削減です。
さらに、仮候補でブロックすることがなくなりましたので、ここも大きな利点です。

検討者へお勧めするポイント

地味に大変な日程調整。便利なツールを活用して、工数削減及び違う業務や企画に時間効率化が図れます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ›
  • »
日程調整に戻る
動画・資料
比較
レビューを書く
この製品が気になった方はこちら
閉じる
資料ダウンロード
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
製品・サービスの掲載ガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.