調整アポの評判・口コミ 全48件

time

調整アポのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (30)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (31)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (33)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスの良さで選びました

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・紐付けるメンバーの数、ではなく、カレンダー作成数での料金体系だったのがよかった
・Slack連携、予約後のお礼メール編集が必要でしたので、そちらも実装されている点

その理由
・予約後のお礼メール、リマインドメール共に、UIが良いです」

改善してほしいポイント

・問い合わせ方法がメールのみ(チャットがない)ので、レスポンスが遅い点が気になります
・チャットボットを設置してもらうのも良いと思います

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・日程調整のやり取りで発生する人的リソースの解消
・ダブルブッキング時に発生するやり取りに必要な人的リソースの解消

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UIが良く使いやすい

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

一番役に立っているのはチーム予約ページ機能です。主に事業部サイドや人材採用部門に好評いただいています。打ち合わせには指定のメンバー全員参加しておきたいというパターンや誰でもいいから参加できればよいパターンがあるかと思いますが、そういったニーズに的確に応えられるサービスだと思います。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他製造業|総務・庶務|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

日程調整の工数が一気に減りました!

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

・Googleカレンダーと連携されているので、常に最新のスケジュール状況を反映できる
・予約完了と同時にGoogleカレンダーに反映されるので、ダブルブッキングや入力漏れを防げる
・複数人の予定をカレンダーを同時に予約ページに反映させることが可能なため、面接や商談のスケジュール予約が容易にできる
・「予定の前後●分は予約不可」などの設定もできる(移動や休憩時間を確保できる)
・予約と同時にGoogleMeetのURLを自動発行できる
・チャットツールとも連携可能なため、予約確定時に即通知を受け取ることができる
・登録人数ではなくチーム数でカウントするため、費用対効果が高い

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

あらゆるチャネルでアポイント打診が可能に

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

自分のカレンダーを連携してURLを発行→各ウェブページやメールにURLを使いまわすだけの簡単な運用で、先方がページを見ている時点でリアルタイムで空いている日程を提示できる
(従来のように各社毎に候補日程を出し、予定をブロックしておく必要がなくなる)

続きを開く

金子 将人

booost technologies|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

悪くはないが、日程調整ツールなら絶対コレというわけではない

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

セールスフォースと連携できる点を重視して、他のツールではなく調整アポを選択しました。
良い面悪い面あるので、記載します。

優れている点・好きな機能
・これまで使っていたTimerexでは、特定の企業から予約ページが表示できないという反応を頂くことがあり困っていましたが、調整アポではこれは起こらず良いです。
・キーワードを登録すると、登録したキーワードで始まる予定は空き判定にできる点
・ユーザー数ではなく、チームの数で課金するという料金体系はユニークでよいと思う。ユーザー数は多いが、複数人で調整することは少ないという企業に合っている。ただし、チームにしないと使えない機能が多いのが難点。
・複数の時間の予定を設定し易いUI

改善点は次の項目に書きましたが、書ききれませんでした。

続きを開く

連携して利用中のツール

野島 哉

野島 哉

アイティクラウド株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|不明|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな使い勝手で使いたい機能が揃っている!

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

営業を担当していますが、商談の日程調整の際、以前は候補日程のピックアップ→先方へ複数日程候補を連絡→先方からの返信があるまで複数日程は仮でブロックと、手間と時間が相当かかっていました。
調整アポ導入後は、上記のやり取りが一切不要で、URLをメール送付するのみとなりました。
こちらの工数及び先方の工数も大幅に削減できています。
そして、管理画面と先方に予約いただく画面がとてもシンプルで、すぐにツールに慣れることができるのも大きなメリットと思います。

また、導入の決め手となったのは、下記になります。
1.弊社側の複数人のアポ調整ができる(優先順位及び全員参加の選択ができるのがよい)
2.自身だけの日程調整用URLの発行は、無制限にできる。
3.無駄な機能が一切なく、UIもとてもシンプルで使いやすい。
4.土日祝は、予定をいれないようにする機能が備わっている。
5.Zoom、Teams、meetの自動発行ができる。
6.自身のカレンダーに自動で予定が入る。
7.自社サイトに埋め込みができる。(商談獲得に大いに役立っています)

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Buff|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールでアポ獲得。Salesforceに自動でアポイント情報

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

リード対応時メール調整アポの日程調整URLを送っていると電話は繋がらなくてもそこからアポ獲得ができる。前は取りこぼしていたそうが取れている証拠だと思っている。またアポがとれたらSalesforceに自動で行動がつくられるのも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デザイン性もよく、使い勝手のよさそうなシステムです。

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

現在の業務上、お客様とのアポイントの調整がかなり多く発生しており、アポイントの数と同じ量のZOOMミーティングのURLの発行が必要でした。アポイントの調整にはお客様とのやり取りが複数回発生してしまうこともあり、ZOOMミーティングの発行も複数アカウントの日程を確認しながら穴埋めをするような感じでかなり煩わしい業務となってしまっておりました。

ですが、調整アポを導入して、アポイント調整も簡潔化し、ZOOMと連携させることで自動でZOOMミーティングも作成されるため、ここにかかる業務がほとんどなくなりました。業務の効率化を狙った調整アポの導入の満足度は非常に高いです。

またお客様からの評判も良く、日時設定の際に日程が可視化できている点、複雑ではないデザイン性、アクセス性があり、非常に満足頂いております。マーケティングの観点からもお客様の熱の冷めないうちに日時調整等可能になるため、お客様の確度の高い段階でのミーティングを設定できるため、こちらも満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外の日程調整がスムーズになりました

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

日程調整のためのメールのやりとりの回数が減り、今まで面倒だったアポイントの調整がスムーズになりました。

続きを開く
山田 光治

山田 光治

株式会社ネオキャリア|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料ツールから乗り換えました。

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

インサイドセールスにて無料ツール使っていましたが、
複数のメンバーの空いているカレンダーから日程を調整できず困っていたところ
紹介を受けて導入を決めました。

理由として
・1アカウント 5000円/月~で検討しやすかった。
・複数のメンバーのカレンダーから空いている日程を表示できる。
・CCを付けられる。
・チャットツールと連携して全体共有可能。
・海外のツールを使っており日本のベンダーのサービスを使いたかった。

などがあります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!