調整アポの評判・口コミ 全48件

time

調整アポのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (30)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (31)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (33)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お得に使える日程調整ツール

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

同社の別製品であるレセプショニストと同時に使うと、月1万円未満でほぼ全社員が日程調整ツールのアカウントを使えるようになり、コストメリットが大きいです。

改善してほしいポイント

日程読み込みの際に、かなり時間がかかることがあり、その点は改善いただきたいです。それ以外はコスト感を考えるとかなりお得に活用できるので良いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

単純に日程調整にかかる時間を、ほぼ無くすことができたことが大きいです。またそれを月1万円未満でできたことが最大のメリットです。

閉じる

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にアポイント調整と登録を行えます

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールのやり取りでは時間がかかっていた予定の調整作業が、ボタン一つできる
・担当者の空き時間が一目で分かる
・直感的に操作できるUIなので使いやすい
・カレンダーの表示が見やすく、予定の入力や変更も簡単にできる
・GoogleカレンダーやOutlookカレンダーと同期ができるので、外部のカレンダーとの連携に優れている
・予約者が自身で予定をキャンセルできるようになった

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

額賀 智史

額賀 智史

株式会社マネーフォワード|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

費用対効果が高い調整ツール

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・費用対効果が高い点
・シンプルで使いやすい
・Salesforceとの連携

その理由
・複数の日程調整サービスから比較検討したが、圧倒的に費用対効果が高かった。
└以前使っていたサービスと比較した場合、年間約50万円ほどのコストカットが実現できた。

・UIはシンプルで使いやすい。

・活動履歴はSalesforceと連動しているので助かる。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社エフ・コード|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日程調整がスムーズに完了!

予約管理システム,ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

・固定URLを使って自動でGoogleカレンダーなどと連携して日程調整が出来る点
・複数の担当者から優先順位を決めて日程調整が可能な点
・自動でWEB会議URLが発行される点(ZOOMやMeetなど選べる)
・日時指定後の登録画面にてアンケート項目など任意の項目も設定出来る点

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

コムテック株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

UIが完璧

予約管理システム,ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

URLを発行する側、実際にアポイントの予約をする側ともに分かりやすいUIになっている。
説明などを受けなくても画面を見ただけでどう操作を行なえばいいのかが分かる。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

内田 英志郎

アイティメディア株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アポ取得が効率的に

予約管理システム,ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

Googleカレンダーに紐づいた調整アポのURLを取引先に送ることによって、1往復のメールのやりとりでアポ取得が完結します。
自分が普段使っているカレンダーに紐づいている点がミソで、特段入力など必要なしに空いているスケジュールに予定が入ってくれるので、たいへん助かっています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他教室・スクール|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

要望に細やかに対応いただける

予約管理システム,ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

最初に使い始めた際には、機能的に他社に先行して搭載されていた機能なども要望を出すと(優先順位はあると思うが)、適切に対応していただけた。また機能アップデートなどもメールだけでなくユーザー会などで説明の場を設けていただけるので、アップデートタイミングや何の機能が搭載されるのかが良くわかり、今後も期待できると感じた。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ディグロス|その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利です!

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

他のツールも使ってはみましたが、Googleカレンダーとの連動やZoomURLの発行、調整日程ルールの設定など大変重宝しております。
チーム設定でチーム内に優先順位をつけて順番に調整をしていけたり、チームで使うのにも便利です。
業務効率に大変役立っております。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他教室・スクール|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アポ取得の効率化に繋がっています!

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

わかりやすいUIでマニュアルを見なくても、なんとなく感覚で使うことができます。
予約ページで細かく設定ができる点も使いやすいポイントです。Outlookの予定表にタスクを書くメンバーもいますが、空き判定ワードを設定することで、「調整アポを利用するために既存のなにかを変えなければならない」ということを回避できました。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日程調整の工数削減

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Zoom会議のリンクを自動発行してくれる
・サイボウズと連携をし、予定を自動登録してくれる
・詳細設定が簡単
その理由
・わざわざZoomアカウントに入らずとも、有料アカウントであれば先方に選んでもらうだけでZoom会議のURLが自動で作成されているのは凄く助かります。
・Garoonと連携ができ、わざわざ予定登録を行わなくてもいいのはかなり工数削減になっている
・日程の細かい調整などが簡単にでき、作り込めばかなりいいものになる

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!