カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chrome リモート デスクトップの評判・口コミ 全205件

time

Chrome リモート デスクトップのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (46)
    • 非公開

      (144)
    • 企業名のみ公開

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (35)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (81)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (30)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (161)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (32)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽にリモート操作ができて便利

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で使えるところ
・設定が簡単
・OSを選ばない
その理由
・上記理由から導入がとてもスムーズに行えました。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・特にないですが、強いてあげるとすればスマートフォンから操作した時が反応が悪く感じる時があります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・社外公開できないサーバーも遠隔操作することでリモートワークも実現

課題に貢献した機能・ポイント
・オンプレミス型のサーバーは社外からセキュリティ上アクセスできない仕様にしておりますが、リモートデスクトップを使用することで一旦社内のPCにアクセスし、そこからサーバーにアクセスするという事ができ、実質社外からの作業が可能になりました。
また、社外でPCを持っていなくてもスマートフォンからもアクセスできるため、操作性はPCよりは劣りますがスマートフォンでも作業も可能です。

閉じる

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートで出来るので

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

休みの日など緊急の際の変更を家などからリモートデスクトップを使い設定したり出来るのでわざわざ出社しなくても助かりました。夜間帯に連絡が来ることもあり導入以前はその度に出社しなければなりませんでしたが、家やスマホから確認設定出来るようになったので凄く助かりました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークで活躍

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

〇無料で使える
〇接続もPCの設定に慣れている人であれば簡単
〇会社で使用しているPCがデスクトップだとしても、リモートからアクセスしてしまえば同等の作業ができる

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Chrome リモート デスクトップ

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で導入できる
・利用方法が簡単でわかりやすい
その理由
・PCへのインストールは無料で可能
・ID設定だけ出来れば、出先・自宅でも社内PCを自由に操作可能

続きを開く

市川 昌博

有限会社レン構造設計事務所|専門(建設・建築)|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワーク必須のソフト

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

テレワークをする際に大活躍です。
Googleドライブ運用をすれば、リモートデスクトップをしなくてもデータを直接使えますが、会社のメインパソコンでしか使えないソフトを利用するときにChrome リモート デスクトップを活用しています。
家でGoogleドライブに保存したデータにより仕事をしながら、Chrome リモート デスクトップにより会社のパソコンで電算ソフトなどを使っていて、2台のパソコンを使用している状態で効率よくテレワークが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

有限会社 レン構造設計事務所|建築・鉱物・金属|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークの必需品

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

・自宅のPCでもスマホからでも会社のPCにアクセスができ、操作も可能です
・端末間のデータのやり取りが簡単に行えます

続きを開く

非公開ユーザー

MANISH|家具・インテリア|その他の設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外出先からパソコンを操作

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

会社に置いているパソコンや、家に置いているパソコンを外出先から操作が出来るので非常に重宝しています。
外に出る時に毎回PCを持ち歩かなくても、手持ちのデバイスでアクセスできるのが非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どのデバイスからもアクセス可能です。

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・様々なデバイスにインストールが可能
・どのデバイスからもクロスプラットホームに利用可能
その理由
・Windows・Mac・Android・iOSと多様なデバイスをクライアントに出来る
・出先などで、手元に限られたデバイスしかない場合でも、WindowsやMacにアクセスが可能

続きを開く
市川 昌博

市川 昌博

市川 昌博|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモート作業の世界を変えた、神ソフト

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

今までもWindowsの機能などでリモートがあったようですが、設定が難しく安定しないため一般的ではなかったと思います。
Chrome リモート デスクトップが誕生した時に、こんなに簡単にリモート接続が出来るのかと感動したのを覚えています。
Googleのアカウントの連携が成せる業で、ネット環境に依存しますが安定感があり負荷も小さいです。
リモートしたいパソコンの電源がついていれば(簡単な設定は必要)、どこからでもリモート接続して作業できる事、スマホやタブレットからでも作業が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|機構・筐体などのメカ設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に使えるリモートデスクトップアプリ

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Google Chromeにアドインでインストールするだけで複雑な設定が必要なくリモートデスクトップが使えるためネットワーク系の設定に不慣れな方でもすぐ利用できる
・ホスト、クライアント間でファイルのアップロード、ダウンロードが出来るため、PC間でのファイルの受け渡しも行える

続きを開く

ITreviewに参加しよう!