非公開ユーザー
デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
メールの誤配信による情報漏洩防止に
メール誤送信対策ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
送信先のチェックなどで間違ったままでokしてしまっても、送信後一定時間サーバにストックされるので、すぐに謝りだと気づいた場合、取り消すことが出来るので、誤送信が圧倒的に少なくなる。
特に宛先間違いや添付ファイル間違いなどは、一定期間ストックされるとこでほぼ無くせる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
誤送信チェックと相反する話なので難しいが、宛先や添付の事前チェックに慣れてしまうと、ただただ面倒な作業となってしまいちゃんと確認しないで送ってしまうので、面倒だと思わせなくてチェックを行えればとは思う。(大部分の自動化など)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
送信前のチェックと即時送信ではなくストック後の送信を行われる事で誤送信は本当に減ったと思う。
かなりバタバタで作業をしていてもチェックがあれば何もないよりは見るし、すぐに送信されないので、すぐ気づけば取り消せる為、誤送信による情報漏洩や他社への誤った見積もり送付など、メール送信によるトラブルの大半を防ぐことが出来た。
続きを開く