CipherCraft/Mailの価格(料金・費用)

time

CipherCraft/Mail 7 年間サブスクリプション

1,600

-

ユーザ/年
年間保守料金込みの価格となります。販売単位は10ユーザです。

CipherCraft/Mail競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

CipherCraft/Mail

ユーザ/年

CipherCraft/Mail 7 年間サブスクリプション

1,600

ユーザ/年

m-FILTER MailAdviser ライセンス数等によって異なりますので、下記リンク先をご確認下さい。

-

PlayBackMail

初期費用 150,000円(税抜) 各種オプション下記参照

PlayBackMail Online(クラウドサービス)

180

初期費用 150,000円(税抜) 各種オプション下記参照

初期費用

150,000

導入支援サービス

200,000

メール誤送信対策ツールカテゴリーメール暗号化ソフトカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

CipherCraft/Mailの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

・迷惑メールへの補助的対策ソフトとして利用しています

メール誤送信対策ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・安価ですが迷惑メールへの注意喚起には最適です。

その理由
・通常はCipherCraftといえば誤送信防止ソフトとして有名です。しかし当社ではオプションの迷惑メール対策機能のみ利用しています。
通常の迷惑メール対策はアンチウイルスソフトで防御する事を思い浮かべると思いますが、ウイルス定義ファイルの更新が遅い場合や作成して間もないウイルスですと、対策できません。またオフィスソフトのマクロ機能を使用したウイルス等防ぎきれないものもあります。
このソフトは目の付け所が違い受信メールの経路サーバーをチェックします。
初受信した送信元は必ずユーザーに注意喚起させ、何回か受信した送信元でも経路サーバーが変化すると再度注意喚起します。
この為、通常のアンチウイルスソフトの防御機能にプラスし人間の注意喚起で迷惑メールを防ぐことが出来るのでアンチウイルスソフトの補助ソフトとして非常に優れていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールの確認・暗号化を低価格で実現。

メール誤送信対策ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール確認・暗号化を低価格で実現しています。
また、CipherCraft/Mailの技術つかったSPCメールというサービスもあります。(運営会社は違うますが)支払いやお試しで利用する場合は買取、クラウドどちらも選択できますので、便利です。
メールアドレスの確認だけではなくドメインごとの確認機能はいいと思います。会社内で間違うことと会社を超えて間違うことはやはり間違いの重さは違う思います。それを確認するの優れた機能だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コンプライアンス問題を解決

メール誤送信対策ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール誤送信やマルウェアの感染などコンプライアンス問題が多くなってきた現代で安心して業務に取り組める。試行利用できるのがよい。覚的にもわかりやすい画面構成で操作もしやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!