非公開ユーザー
情報通信・インターネット|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
SaaSサービスで、CI/CD環境の維持管理負担を削減できた
CI/CDツールで利用
良いポイント
Jenkinsと比べクラウド上で実行されるCI/CDツールのため、維持管理の手間が削減できるというのが使いやすいと思います。また、比較的日本語のドキュメントも充実しておりトラブルシューティングが行いやすいという点も良いと思いますし、サポート体制が充実している点も利用する側として非常に便利だと思います。
改善してほしいポイント
クラウドで動くサービスのため、毎回IPアドレスが変更されます。そのため、IPアドレスを毎回確認する必要がある点が不便だと思います。固定IPにするように改善すべきだと思います。
また、定期的に実行するジョブには利用しづらいので、定期実行も便利に実行できるように改善していくべきだと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Jenkinsと比べクラウドサービスなので、オンプレミスでサーバを維持管理する手間が削減され、CI/CDパイプラインの開発に特化できるようになったというメリットがありました。また、各ビルドごとに言語のランタイムを変更できるので、テストが行いやすく、アプリケーションのビルドやテストの効率が上がったというメリットがありました。