CircleCIの製品情報(特徴・導入事例)

time

CircleCIとは、自社のインフラやクラウドで活用できる SaaS型 CIツールです。当社のCI/CDツールでは、ビルド、テスト、デプロイなどのCIに欠かせないサービスを提供しております。CircleCI(サークルCI)を導入することにより、環境コストの削減はもちろん、運用コストの改善や障害時やサーバーメインテナンスにかかる時間の削減が実現します。今すぐより質の良いプロダクト開発をCircleCIで行いましょう。

CircleCIの画像・関連イメージ

パイプラインの構成も簡単

ITreviewによるCircleCI紹介

 CircleCI(サークルシーアイ)とは、Saas型のCI/CDサービスです。ビルド・テスト・デプロイを自動で行います。システム開発を行う上で、テストプロセスを自動化することにより、リアルタイムで改修作業を続けることができ、デプロイの自動化によってプロダクトリリースがスムーズになります。ビルドに失敗があればすぐさま通知され、原因を突き止めることが可能なので、効率化と工数の削減が可能です。さまざまなビルド・テスト・デプロイにも対応しており、Linux上で動作するプログラム言語は実行可能となっているため、開発プロセス全体のコントロールが可能となります。

CircleCIのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

CircleCIの満足度、評価について

CircleCIのITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じCI/CDツールのカテゴリーに所属する製品では4位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.2 4.1 4.0 4.3
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.8 4.3 4.1 4.1 4.7 4.0

※ 2025年09月30日時点の集計結果です

CircleCIの機能一覧

CircleCIは、CI/CDツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • オーケストレーション

    ワークフローを作成してジョブをスケジュールし、開発プロセスの各局面を自動化できる

  • テストの自動化

    コードがリリースされ統合されると自動的にテストが実行され、問題の素早い特定ができる

  • デバッグ

    コードが完全に正しく構築されているか、コード内のエラーを確認できる

  • クラウドネイティブ展開

    サードパーティーのクラウドインフラを使用している場合、セキュリティで保護されたクラウドサービスコネクターを通じて展開を簡素化し、ワークフローを構築できる

  • アクセス制御

    重要なデータへのユーザーアクセス権限を設定できる

  • CIサーバ

    テストや展開のためにコードをビルドサーバへ渡す

  • ビルドオートメーション

    ビルドを自動化し、開発/展開の時間を短縮する

  • フィードバック管理

    開発者が質問したり、変更の影響を評価したり、ユーザーからの直接のコメントを受け取れる

CircleCIを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、CircleCIを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    安定したCI/CDサービス

    CI/CDツールで利用

    良いポイント

    元々、bitbucketでソース管理をしていましたがGithubへの移行を進めているのですが、bitbucketで使っていた使い勝手をそのままに引き継げそうです。
    Dev Opsを進める上でCI/CDの整備は必須なので、スムーズに導入できたのがよかった

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    SaaSサービスで、CI/CD環境の維持管理負担を削減できた

    CI/CDツールで利用

    良いポイント

    Jenkinsと比べクラウド上で実行されるCI/CDツールのため、維持管理の手間が削減できるというのが使いやすいと思います。また、比較的日本語のドキュメントも充実しておりトラブルシューティングが行いやすいという点も良いと思いますし、サポート体制が充実している点も利用する側として非常に便利だと思います。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    人材|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    Web開発とビルドにも最適

    CI/CDツールで利用

    良いポイント

    CircleCIは様々な場面での利用が可能なので アプリの開発だけでは無く、Webの開発やビルドにも最適です。CircleCIを使用する以前はHTMLやCSSに対するコードのレビューがとても遅く時間がかかっていましたが、CircleCIを利用すると時間だけではなく、コードの品質管理の実現にも成功したので、コードレビューの時間削減やコードの品質全体の改善が実現できるツールなので、とても役立っています。

    また、開発コードの不具合の通知もあるので、とても便利です。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!