Cisco Jabberの製品情報(特徴・導入事例)

time

インスタント メッセージングおよびプレゼンス
生産性の向上:リアルタイムのプレゼンス情報とインスタント メッセージを使用して、遅延を減らします。組織の内部および外部の連絡先のステータス(連絡可能かどうか)を表示します。

ビジネス クラスの音声とビデオ
明確なコミュニケーションは重要です。HD 音声とビデオやデスクトップ共有などの Cisco Jabber のソフトフォン機能を使用して、セキュリティで保護された、信頼性の高いコミュニケーションを実現できます。

Cisco Jabberの運営担当からのメッセージ

粕谷 一範

シスコシステムズ合同会社 職種:マーケティング

 デバイスの種類や場所を問わずにコラボレーション
モビリティによって生産性が制限されることはありません。Cisco Jabber では、インスタント メッセージング、音声/ビデオ通話、ボイス メッセージング、デスクトップ共有、会議、プレゼンスの各機能を利用できます。連絡を取りたい人を探し、相手が対応可能かどうか、また、どの方法で連絡できるかを確認できるため、より効果的にコラボレーションできます。

ITreviewによるCisco Jabber紹介

 Cisco Jabberとは、豊富な機能で生産性向上を実現するコミュニケーションツールです。相手の状況によって最適なコンタクト手段を選択でき、効率的&効果的なコミュニケーションが可能に。滑らかな画像とクリアな音声でストレスフリーのビデオ通話や、リアルタイム性にこだわったインスタントメッセージングにより、スムーズな業務遂行へと導きます。医療業界や官公庁、サービス業などさまざまな業界/業種で幅広く導入されています。

Cisco JabberのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Cisco Jabberの満足度、評価について

Cisco JabberのITreviewユーザーの満足度は現在3.2となっており、同じビジネスチャットのカテゴリーに所属する製品では44位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.2 3.4 3.2 3.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.0 3.5 3.1 2.6 3.6 2.5

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

Cisco Jabberの機能一覧

Cisco Jabberは、ビジネスチャットの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • チャット

    1対1もしくはグループ内において、リアルタイムでテキストをやりとりできる。また、グループチャット中に特に読んでほしい相手をメンションで指名しつつ、グループ全体へメッセージを送信する

  • 既読/未読のステータス表示

    メッセージが読まれたかどうかのステータスを表示する

  • メッセージ受信の通知

    画面表示/通知音、あるいは電子メールへの送信などでメッセージの受信を知らせる

  • プレゼンス

    個々のユーザーのプレゼンス(在席状況)を確認できる

  • ファイル共有

    画像、動画などのファイルをアップロード/ダウンロードできる

  • スタンプ

    用意されたイラストなどを用いて、文字入力を省略したり、微妙なニュアンスを伝えたりできる

  • 社外ユーザーの招待

    社外ユーザーのメールアドレスを使い、組織内のチャットルームに招待する

  • ユーザー管理

    管理者が組織内ユーザーの追加・変更を行ったり、利用状況や操作履歴などを確認したりできる

  • セキュリティ管理

    利用デバイスやIPアドレスなどによるアクセス制限、部署単位やユーザー単位で利用可能な機能を制限できる

  • 二要素認証

    IDとパスワードに加え、登録された電話番号へ確認コードを送り、そのコード入力による二段階の認証を設けることで成りすましの登録を防ぐ

Cisco Jabberを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Cisco Jabberを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    官公庁|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    手軽なチャットツール

    ビジネスチャットで利用

    良いポイント

    テレワークを行う機会が多くなり,メールや電話をするほどではないような職場の同僚への連絡事項などを,手軽にチャットで伝えることができています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    Outlookと連動すると使いやすいです

    ビジネスチャットで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・MicrosoftのOutlookと連動して、連絡先のユーザーのステータスが確認できる点・
    その理由
    ・ステータスが判れば、TELするタイミングを調整できるから
    ・Outlookのスケジュールを連動して開くことができるのは、利便性が良いです

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ゴム製品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    社内連絡ツールとして便利

    ビジネスチャットで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    Outlookなどを使わなくても、簡単にメッセージが送れる点がとても使いやすいです。パソコンがログインされているかどうかも一緒にわかるので出社しているかどうかがわかります。

    続きを開く

ITreviewに参加しよう!