Cisco Secure Access by Duoの価格(料金・費用)

time

Cisco Secure Access by Duo競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

Cisco Secure Access by Duo Duo MFA

-

Duo Access

-

Duo Beyond

-

AuthWay Webサイトをご確認ください

-

applippli-key

別途初期費用8,000円(税抜)がかかります

スタンドアロン版

600

別途初期費用8,000円(税抜)がかかります

サーバー版

15,000

別途初期費用100,000円(税抜)がかかります。

多要素認証(MFA)ツールカテゴリーSSO(シングルサインオン)カテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

Cisco Secure Access by Duoの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

官公庁|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークでの多要素認証に最適!

SSO(シングルサインオン),多要素認証(MFA)ツールで利用

良いポイント

・コロナ禍の中、所内業務体制がリモートワーク環境に変化することに対して、所内オフィス以外セキュリティ情報を扱う場合に、強固な安全性、機密性をサポートしつつ、軽快なレスポンスのアクセスを提供可能な製品である
・認証項目を追加することでセキュリティの強度を向上可能。携帯端末での認証が使えるのは、操作も簡単であり本人に限定された利用が出来るのは大変便利

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザビリティが最高レベルのMFA

多要素認証(MFA)ツールで利用

良いポイント

セキュリティを高めるためにMFAは受け入れざるをえず、これまでは我慢してワンタイムパスワードアプリとログイン画面を行ったり来たりしてログインしていましたが、この製品でプッシュ通知に反応するだけでログインできるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

意外と簡単に行えるネットワークセキュア化

SSO(シングルサインオン),多要素認証(MFA)ツールで利用

良いポイント

なんといってもセキュリティエンジニアやサーバーエンジニアでなくても迅速に導入が出来、ネットワークのセキュア化ができる点です。

当方は個人のフリーランスを活用した事業を行っており、リモートワークの前後から社内の情報資産に不特定多数がアクセスする状況でした。また、フリーランスによってはセキュリティ意識もリテラシもまちまちのため、細やかな啓発でカバーするよりはシステムで一挙にボトルネックを引き上げる必要がありました。業務を止めずに、分散した社内活用中のSaaSに対するアクセスを統制する必要があったため、セキュアDNSやデバイスと紐づけた認証の一挙実現にはとても役立ちました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!