非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者
VPN端末のセキュリティ対策
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
外部に持ち出したPCに対するセキュリティ対策をどうするか悩んでいましたが、本サービスを利用することで「Webアクセスから入り込んでくる脅威」を防御できるようになりました。
設定もPC個別に実施する必要がなく、クラウド上のWebサイトから実施できるので、手軽に運用管理ができると思います。(ある程度の慣れが必要ですが・・・)
改善してほしいポイントは何でしょうか?
管理Webサイトの「メニュー名」は日本語なのですが、肝心の設定項目がすべて英語です。そのため直感的な操作は難しいので、ドキュメント類をよく読んでから設定することをお勧めします。できたら設定項目も日本語に対応してほしいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ユーザーへVPN用のPCを貸与していますが、Windows起動時にUmbrellaが起動し、特定Webサイトにのみアクセスを許可するよう設定しています。社内LANに接続したときにはUmbrellaが無効状態のまま、外部ネットワーク(公衆WiFiなど)接続時にのみUmbrellaが起動することで、Webアクセスに対する制限を掛けることができました。