Cisco Umbrellaの製品情報(特徴・導入事例)

time

<サイバーセキュリティ対策支援プログラム 提供中!>
https://www.cisco.com/c/m/ja_jp/solutions/small-business/security-shien.html?dtid=pcsotr000444

Cisco Umbrella は、インターネット上の脅威を防御するための最前線として機能する クラウド型DNSセキュリティです。

DNS レイヤーのセキュリティをベースに、セキュア Web ゲートウェイ(SWG)、クラウド提供型ファイアウォール、
クラウドアプリセキュリティ制御、サンドボックスも含めた、幅広いセキュリティサービスを提供します。
本社、拠点などの場所、移動中、VPN の ON/OFF を問わず、あらゆるユーザ、そしてデバイスを保護できる、
最も簡単かつ迅速に導入可能なクラウドセキュリティです。

Cisco Umbrellaの画像・関連イメージ

社内外すべてのユーザとデバイスを守る、クラウドベースのセキュアDNS

Cisco Umbrellaの運営担当からのメッセージ

シスコ マーケティング担当

シスコシステムズ合同会社

<サイバーセキュリティ対策支援プログラム 提供中!>
この度シスコは、サイバーセキュリティ対策が喫緊の課題となっている中堅中小企業のお客様を中心に、セキュリティ対策に関する各種相談に対応する「サイバーセキュリティ対策支援センター」を設置しました。
 
当支援センターでは、「サイバーセキュリティ対策支援プログラム」として、セキュリティ対策ガイド資料の無償提供やクラウドセキュリティソフトウェアの無償トライアルのほか、シスコのセキュリティ認定パートナー企業と連携して、お客様企業の通信のセキュリティ状態をアセスメントする「セキュリティヘルスチェック」などをご提供します。
詳細はこちら >>
https://www.cisco.com/c/m/ja_jp/solutions/small-business/security-shien.html?dtid=pcsotr000444

ITreviewによるCisco Umbrella紹介

Cisco Umbrellaとは、シスコシステムズ合同会社が提供しているSWG(セキュアウェブゲートウェイ)、CASB(クラウドセキュリティ)、SASE製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.7となっており、レビューの投稿数は44件となっています。

Cisco UmbrellaのITreview最新受賞実績

  • Grid Award 2025 Summer SWG(セキュアウェブゲートウェイ)部門
    Grid Award 2025 Summer SWG(セキュアウェブゲートウェイ)部門 Leader (3年連続)
  • Grid Award 2025 Winter CASB(クラウドセキュリティ)部門
    Grid Award 2025 Winter CASB(クラウドセキュリティ)部門 Leader (3年連続)

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Cisco Umbrellaの満足度、評価について

Cisco UmbrellaのITreviewユーザーの満足度は現在3.7となっており、同じSWG(セキュアウェブゲートウェイ)のカテゴリーに所属する製品では7位、CASB(クラウドセキュリティ)のカテゴリーに所属する製品では8位、SASEのカテゴリーに所属する製品では2位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 3.7 3.8 3.8 3.6
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.3 3.9 3.4 3.6 4.2 3.6

※ 2025年09月22日時点の集計結果です

Cisco Umbrellaの機能一覧

Cisco Umbrellaは、SWG(セキュアウェブゲートウェイ)の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • Webフィルタリング

    Webコンテンツをスキャン/フィルタリングして、ウイルス、スパム、その他のマルウェアを検出する

  • トラフィックのブロック

    潜在的に危険なURLやWebトラフィックを特定してブロックする

  • ポリシーの設定

    自社に適したWebブラウジングを提供できるよう、ポリシーのカスタマイズを行える

Cisco Umbrellaを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Cisco Umbrellaを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    一般機械|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    安全なインターネット閲覧

    SWG(セキュアウェブゲートウェイ)で利用

    良いポイント

    先般、有名ブランドサイトに長期間なりすまし、大勢の認証情報等を窃取した偽サイトについてセキュリティ関連のニュースになりました。
    本件について、弊社では未分類をブロックしていたため、セキュリティのチェックをしていないとしてブロックしていました。
    このように目的をもってブロックすることにより侵入を防げる製品になります。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    一般機械|社内情報システム(その他)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    コスパが高いです。

    CASB(クラウドセキュリティ),SWG(セキュアウェブゲートウェイ)で利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・DNS、プロキシの両面で通信をブロック
    ・管理コンソールの使い易さ
    その理由
    ・Contents CategoriesでUncategorizedをブロック設定にすると運用若干大変になりますが、
     セキュリティはかなり高まります。
    ・管理コンソールについては、部分的に使いづらい面もありますが、全体的には使い易い構成になっています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    広告・販促|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

    企業所属 確認済
    投稿日:

    何も意識することなく利用できる

    SWG(セキュアウェブゲートウェイ)で利用

    良いポイント

    Umbrellaを利用することで、手軽にセキュリティの機能を得られているが、使っている側としては特にVPNに接続しなければならないようなことがないため、使っているような感覚も忘れてしまうくらいなので、操作性などが問題になることなく、利用できている。

    続きを開く

ITreviewに参加しよう!