非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
導入が簡単で業務の妨げにならないネットワークセキュア化
CASB(クラウドセキュリティ),SWG(セキュアウェブゲートウェイ)で利用
良いポイント
導入が簡単です。
Ciscoの製品というと難しいイメージがありました。ちょうどコロナと部署移転が重なってしまい、全社リモートを一挙に推進しながらも、経営要望である外部関係者が自由に出入りできるコワーキングスペースを設ける需要があり、その際に導入しましたがネットワークを専門としていない私でもなんとかなりました。
改善してほしいポイント
強いてあげるなら、セキュアDNSがどのように機能するのか、イメージがわかりにくかったため導入時の経営の説得などはやや大変でした。結果的にGsuiteと自社ドメインを組み合わせていますが、噛み合いがよかったのですが、メールが止まらないかななどやや不安でした。営業がしっかりしているのでこのあたりもQAでなんとかなったのもよかったです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
迅速なセキュアネットワークの導入 かつ、業務の妨げにならないこと
情報システム部門にとって、稼働中の業務環境にセキュリティシステムを追加するのはかなり緊張する出来事だと思っています。明日も同じように稼働できるんだっけ、など質問を受けることは多いはずです。Ciscoの営業がフォローしてくださるのと、GUIが充実しているので今設定で何が起こっているのか、がわかりやすいため関係者似状況の説明がしやすかったのは結果的ではありますが非常に助けられました。
検討者へお勧めするポイント
導入が簡単で、緊張せず気軽にはじめてよいレベルです。