非公開ユーザー
その他|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
テレワーク導入に
良いポイント
良かったポイント
・DNSサーバー先の変更だけで利用できること。
・各PCへのハードウェアへの変更が必要なく導入ができたこと。
・PCだけでなく、社用スマホも対象となること。
元々デスクワーク中心ではなく、出張を伴う社外営業が多かったのですが
組織的に古い体制で従来の社内FireWallを経由しないと機能せず負担が大きかったので不便に感じていました。
コロナ禍において在宅ワークの必要性が発生したため、一気にクラウド化を進める経緯があり導入しました。
改善してほしいポイント
クラウド型の良い点ではあるが、どんどん性能ががアップデートされ日々機能が向上していると思います。
最新の情報をこちらも随時確認する必要があるので良い点でもあり、改善点でもあるように感じます。
また更新中にPCに端末接続機器を使用すると通常より熱が出るようになりました。大きな問題はなく大事には至りませんでしたが、こちらも改善することを期待します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
すでにテレワーク開始後にクラウド導入したので、全社員が顔をそろえることが少なくなった現状から考えると
ハードウェア導入の必要がなく、各々の作業で各PCで導入ができたことが管理者からの立場では助かった。
他クラウド型サービスと比較したところ、こちらのほうがテレワーク環境のセキュリティ対策としては導入がスムーズに導入でき負担が少ないように感じます。
検討者へお勧めするポイント
クラウド対応のセキュリティ対策ツールとして導入が比較的スムーズなことが大きなメリットだと思います。