カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Webex Meetingsの評判・口コミ 全445件

time

Webex Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (35)
    • 非公開

      (378)
    • 企業名のみ公開

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (36)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (31)
    • 教育・学習

      (18)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (97)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (375)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (44)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|機構・筐体などのメカ設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内外とのコミュニケーションを円滑にするツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内外の会議をかなり容易に行うことができます。複数拠点と同時にコミュニケーションが取れますし、会議の生産性や効率が上がりました。Skypeよりも音声品質等が良いと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

起動に時間がかかることがあるので、そこは改善していただきたい。あと費用対効果は悪くないですが、もう少しコストが下がると他社にも勧め易くなります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

最大のメリットはWebEXの導入で十分な会議が行えるようになり、出張費用を大きく抑制できたことが挙げられます。また、長引きがちな電話や、メールよりも密なコミュニケーションをとる機会が増えました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番のリモート会議ツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手軽にリモート会議を開催でき、ブラウザ上でアクセスできるので、特にソフトをインストールすることなく利用できる。海外との会議も特に遅延なく実施できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

リモート会議の代名詞

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモート会議といえば「Webex」というほど知名度が高く、お客様との会議の際に本ツールでの使用を許可していただきやすい。多言語対応されているので海外拠点の会議には便利。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

時々つながらないときがあります。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCやスマホからでも手軽にWEBミーティングにアクセスすることができます。相手先の環境が十分整っていないときにでも、対応するデバイスが多く助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料共有が簡単になりました。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

たくさんの資料があっても簡単に共有でき、Web会議かスムーズになりました。使い方が簡単なのと、すぐに使い始めれるのもWebのいいとことです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ネットミーティングが簡単にできるツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

海外や社外の人とネットミーティングをやる場合に便利。主催者になれば録画できるので、後で会議の内容を見直すことも可能。お互いにPCをリモート操作できるので意思疎通がやりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スパークボードの設置で拠点間移動が劇的に減少

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クライアントアプリをインストールするだけで、PCの内蔵マイク・カメラを認識し、簡単に会議が開催でき、専用大型ボードを使用すると大々的な会議も可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

web会議の業界標準

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

web会議に必要な機能がすべて揃っています。また、業界標準のためビジネスする上で安心感があります。サポートも手厚いと感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートや大人数での会議に重宝していますが、たまに途切れて困

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモートメンバーとのミーティングや、大人数が集まる際のプロジェクターへのリモート接続などで、すぐつながるのが便利です。

続きを開く

sakata yuji

楽天|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

接続良好でスムーズな会議が可能

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

接続がスムーズで、品質など問題ない点。
接続や品質だけではなく、プレゼンタの選択で会議の進行もスムーズに行えます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!