Cisco Catalyst シリーズの評判・口コミ 全45件

time

Cisco Catalyst シリーズのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (40)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (22)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (34)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

安定性を考えるとCataryst以外選定できません

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

他社製品をそれほど利用したことが無いので、Catalyst独自の良いポイントは分かりませんが、安心の安定感です。
Ciscoの設定に慣れているので、高い物ですし、Catalyst以外の選択肢はなかなか冒険できません。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Cisco神話は崩れたとか言う方もいらっしゃいますが、とは言っても安定のCiscoですので特に改善してほしいポイントはありません。
しいて言えば本体・保守の価格ですかね。。
あと、製品自体とは関係無いですが、保守登録や管理などのWebが本当に分かりずらいです。。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

弊社の全ての業務の基盤となっているネットワークの安定稼働には欠かせません。
各種ルーティングからクラウドとのBGP接続など多岐にわたっています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|その他|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

満足してます。

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

Ciscoブランドの信頼感、見た目のカッコよさ、業界標準の設定作業のしやすさ、コマンドの分かりやすさ。不明な事があれば、ネットで情報がすぐに手に入る

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高価格だが機能は充実してます

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

ネットワークと言えば、まず最初にCISCOが出てくるという位の会社であり、その中でトップクラスにメジャーな
製品の1つがCatalystとなります。
細かい設定が行え、書籍、インターネット上で多々情報を得ることが出来て、あらゆる面で便利で優れていると言えます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Cisco HUBの使用感

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

少し値は張るが、やはり機能面、安定性はCiscoが1番だと思います。この最近一斉更新しましたが、ループ対策も可能になっており、値段に相応しい充実した機能が多数備わっています。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

堅牢さでは間違いのない製品

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

直近の買い替え以降、100台以上の台数を5年以上ほぼ24時間稼働させていますが、故障は1回もありません。Cisco製品については勉強しやすい環境が整っていますので、ネット上の情報が豊富なのも強みです。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(その他)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティの高い場所での設置に

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

普段は、アライドテレシスのをメインで使うのですが
クリーンルームのような高セキュリティを求められる場所での制限をかけるために利用しています。
一部は、インターネットを使う。一部は、全く使わないなど複雑な設定で、処理出来ているので、ありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

繊維工業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Ciscoは高いと言われているが高いだけの事はある。

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

・Ciscoというメーカーの圧倒的な信頼感。(実際、故障・障害は発生していません。)
・他のスイッチとの冗長性をもった稼働ができる。
・起動が速い。
・設定がとてもきめ細かく行える。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

安定性抜群です

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

定番製品かつ安定性が抜群のため、社内の基幹となる部分にも安心して導入できます。
また、Web上やオフィシャルサイトにも情報が豊富なため、インシデントが発生した際や、新たな運用を開始したい場合にも情報の収集がほか製品より容易に出来ます。
また、専門の資格もあるため、人材教育にもちょうどいいですし、資格の有無が業者に委託する際の目安にもなります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|エンジニア|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デファクトスタンダードな製品も時代が変わって常に進化している

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

ネットワーク機器全盛期の時代から変わらない製品の安定性とナレッジの豊富さが製品選定の上で安心感を感じる。
L3SW、L2SWはまずこちらのシリーズを選定していれば、大抵のNW環境にインプット出来ると感じている。
CiscoのIOSのコマンド体系もネットワークエンジニアの基礎として習得し、その他のメーカを選定するうえでまずはCiscoとの比較をするくらい基本となるような製品だと考えている。
BOX型とシャーシ型でのコマンド体系もベースが同じなため、サイジング拡大によるセットアップ部分は大きく変わることはない。
ただし、スタックやシャーシでポート数が増えてくると”Show Run”した際のコマンド出力の行数が多くなって見るのが大変になってくるという事がよくある。
また、製品選定も必要な性能や機能が分かりやすいので選定もし易いのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|開発|1000人以上|その他

企業所属 確認済
投稿日:

社内ネットワーク構築に

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

ネットワーク接続に対して安定性があります。以前利用していたネットワークスイッチが老朽化によって使用できなくなりましたが、接続しづらいなどのストレスを感じることなく、安定してネットワーク接続できるので、会議のときの資料読み込みエラー(容量が大きい資料)などがなくなりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!