Citrix Virtual Apps and Desktopsの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるCitrix Virtual Apps and Desktops紹介

 Citrix Virtual Apps and Desktops(旧称:XenApp&XenDesktop)とは、仮想アプリケーションおよび仮想デスクトップを提供するソリューションです。コモンクライテリア認定を取得するなどセキュリティ標準を満たしており、クラウドサービスまたは従来型のソフトウェアソリューションとして利用することで、IT部門の効率性最適化とユーザー生産性向上を実現します。Microsoft Azure/Amazon AWS/Google Cloud Platform/Oracle Cloudなど主要なクラウドから、Windows/Linux/Webの各業務アプリケーションをはじめ、完全な仮想デスクトップの配信が可能です。導入企業の業界は幅広く、あらゆる業界/業種/規模の企業で導入されています。

Citrix Virtual Apps and Desktopsの満足度、評価について

Citrix Virtual Apps and DesktopsのITreviewユーザーの満足度は現在3.5となっており、同じVDI(仮想デスクトップサービス)・DaaSのカテゴリーに所属する製品では14位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.5 3.4 3.7 3.1
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
2.5 3.6 2.8 3.0 3.9 3.2

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

Citrix Virtual Apps and Desktopsの機能一覧

Citrix Virtual Apps and Desktopsは、VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaSの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • マスターイメージの作成と管理

    仮想デスクトップを作成する元となるデスクトップのスナップショットイメージを、OSのみならずアプリケーションや設定などを含めた状態で作成する

  • 仮想デスクトップの作成

    それぞれの仮想デスクトップを完全に独立した形で作成するフルクローン方式や、OSなどの共通部分を共有するリンククローン方式で仮想デスクトップを作成できる

  • 仮想デスクトップの割り当て

    ユーザーごとにそれぞれ固有の仮想デスクトップを割り当てる「専用割当方式」や、ログインした際に空いている仮想デスクトップを利用し割り当てる「流動割り当て方式」により、仮想デスクトップの割り当てが実現できる

  • リソースの割り当て

    CPUとメモリ、ディスクのリソースについて、想定される負荷に応じてサイジングを行い、リソース設定を施せる

  • GPU仮想化

    GPUリソースを提供し、CADなどGPUを多用するソフトウェアをVDI環境下でも利用できるようにする

  • モバイルデバイスへの仮想デスクトップ提供

    スマートフォンやタブレットにおいても、画面サイズに最適化した画面表示や、操作性を損なわない仮想デスクトップを提供する

  • 接続リース機能

    過去の接続履歴を管理サーバに保持し、万が一障害が発生してもユーザーが直近に利用していたデスクトップ環境を再現できる

Citrix Virtual Apps and Desktopsを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Citrix Virtual Apps and Desktopsを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    どんな場所からでも安定した操作が期待できる

    VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaSで利用

    良いポイント

    数年前より全従業員を対象とした業務のメイン環境として利用しているが、コロナ禍での急激なテレワーク増加でも遅延なく利用できており、どこからでも安定して業務ができる環境として評価されている。以前よりネットワーク帯域を最小限に抑える技術が優れていると感じていたがあらためてよくできた製品だと感じている。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

    企業所属 確認済
    投稿日:

    リモートデスクトップの王道的な存在

    VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaSで利用

    良いポイント

    Microsoftのリモートデスクトップサーバーとの比較の結果、運用管理面の柔軟さから、Citrix Virtual Apps and Desktopsを選択しました。
    Windows、MacなどのOS依存もなく、マルチブラウザ対応もされていることから、接続の安定性が良い点だと思います。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他の化学工業|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    圧縮性能について

    VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaSで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    他社にくらべ圧縮技術が優れているため、VDI経由でのメールやブラウザアクセスの操作感については問題なく快適に利用できている。

    続きを開く

ITreviewに参加しよう!