非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
どんな場所からでも安定した操作が期待できる
良いポイント
数年前より全従業員を対象とした業務のメイン環境として利用しているが、コロナ禍での急激なテレワーク増加でも遅延なく利用できており、どこからでも安定して業務ができる環境として評価されている。以前よりネットワーク帯域を最小限に抑える技術が優れていると感じていたがあらためてよくできた製品だと感じている。
改善してほしいポイント
トラブル時の切り分けが非常に難しい。組み合わせて使用する製品のため仕方ない面もあるが、PC、VDI、Citrix側の機能とそれぞれで深い知識が必要とされる。
そのためサポートを利用することが増えるが、問い合わせても製品側の問題ではないといったスタンスが顕著であり、数回やり取りしてやっと事例が聞き出せるといったことが頻繁にある。利用者側を向いていないのは明らかでサポートにもっと力をいれてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナ禍の面が大きいが、セキュリティが高く保たれ、どこからでも利用できていたことにより、コスト負担なく即テレワークへ移行、従業員の健康を守ることに貢献できた。
VDIで難しいと思われていたWeb会議もリダイレクト機能の効果かVDI上でストレスなく利用でき、テレワーク時でのコミュニケーションの促進に効果を発揮した。
検討者へお勧めするポイント
コストが許されるのならCitrixのVDIは必ず検討すべきと思います。また導入時よりも運用後のほうがいろいろあるためベンダーのサポートプランも一緒に検討したほうがいいでしょう。