Citrix Virtual Apps and Desktopsの評判・口コミ 全18件

time

Citrix Virtual Apps and Desktopsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (18)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (9)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (9)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティとしては良いが、ネットワーク環境に依存

VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自身のコンピュータに情報をおく必要がなく、ツールを導入している端末であればどの端末からも業務ができる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

起動や操作感がネットワーク環境により大きく左右される。一度ネットワークが切れた後の復旧もうまくいかない場合がある。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

リモートや在宅での業務を前提とでき、働き方改革に寄与できる。また、端末紛失によるセキュリティリスクを排除できる。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

在宅勤務のセキュリティ保護に一役買っている

VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaSで利用

良いポイント

在宅勤務でもローカルにドキュメントを保存せずにVDI上に保存しているため、セキュリティ面で問題が起きづらくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他モノづくり関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティが強固

VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaSで利用

良いポイント

公的機関との情報交換を行っているため、セキュリティの高さが求められます。大切なデータは堅牢なデータセンターで管理されるので、情報漏洩の危険性が大幅に軽減されて安心です。
また、アプリケーション業務の操作性はよく、動作はスムーズです。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

インターネット環境の分離を実現

VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

イントラとは切り離した仮想環境上でインターネット接続が可能となることで、ウイルス等の脅威からの隔離が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

競合製品と比べるとチューニングが必要

VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

老舗の製品であるため、基本機能部分は洗練している。パフォーマンスが高く、細いネットワーク回線でも十分に利用が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

高速プロトコルによる使い勝手

VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画面転送に最適化されたICAプロトコルにより、比較的低速や遅延があるような回線環境下でも使用感を損ないにくい。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どの環境でもリモート作業ができるので利便性が高い反面、課題も

VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaSで利用

良いポイント

コロナ禍でのリモートワークで、初めて仮想デスクトップというものを使ったので、最初はその仕組みや概念がよくわかっていなかったが、慣れてしまえば特に問題はない。接続も安定しており、通常のローカルデスクトップと同じ感覚で使える。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|不明|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

やはり仮想デスクトップの元祖ですね

VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社製品との比較という観点では、アプリをストリーミング配信できるPVS機能があり、アプリの配信をユーザにあまり待たせず出来るというのが大きいと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

働き方改革の推進に利用

VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ネットワーク環境があれば、いつでもどこでも同じデスクトップ環境に接続でき、在宅ワークなど可能になったのが良い。歴史もあり、機能に関してはかなり充実していて良い。国内に有識者も多いので、導入障壁もそこまで高くない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

デスクトップ仮想化といえばこれ

VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・デスクトップ仮想化環境を簡単に実装することができます。複数の端末の展開や仮想アプリの設定も難しい部分がなかったです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!