非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データベースって思ったより簡単!

ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームで利用

良いポイント

まずは簡単な住所録作成からスタート。
データベースが何かわからない初心者の私でも、テンプレートを使う事で、簡単にデータベースが出来上がりました。
2つ目のデータベースは、テンプレートを使わずに、まずは必要なデータのイメージを絵に描いて、それを1つずつフィールドに入れて、後からレイアウトを手直しして出来上がりました。
データベースは、最初からきちんとしたアイディアがないとうまく作れないと聞いていたのですが、全然そんなことはなく、後からでもどんどんアイディアを追加したり、修正することが簡単だったのがとても良かったです。
某M社のAccessを使ったことがありますが、まったく別物で、Accessはある程度アイディアが決まってからでないとデータベースが上手に作れなかったこと、そして、検索等も検索のクエリ等を自分で作ったりで、初心者にはハードルが高すぎて、すぐに断念したことがありましたが、FileMakerは、そのデータベースの難しいところを全部取り払ったユーザーフレンドリーなデータベースです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!