非公開ユーザー
病院|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
知識がなくても最も簡単に使用できるデータベースソフト
良いポイント
優れている点・好きな機能
・データベースといえば本格的に使用するのであればOracleやとMicrosoft SQLServersといった専門的なソフトになりますが、ちょっとしたことをデータベース化するのであればフォームを作成して使用できるAccessやFileMakerになるかと思います。
・FileMakerはAccessよりも直感的に使用できるため、データベースの知識がない人でもデータベースの枠の作成・入力フォームの作成・その後の保守メンテナンスがシステムエンジニアレベルでなく各部署のスタッフでできる点が優れています。
改善してほしいポイント
・複数台のパソコンにFileMakerをインストールしてそのうちの1台をデータベースの親として使用していますが、子となるパソコンからたまにデータベースへアクセスできなくなることがあります。
その際、親のパソコンを再起動しないと治らないことがありますので改善して欲しいです。
・Accessよりもライセンス費用が高いためもっと安くなると良い。Access単体と比較すると数倍以上高いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・EXCELで管理していた台帳があったのですが、年に1回データの統計抽出する必要がありました。
システム管理者であればEXCELでも抽出する事ができたのですが、現場のスタッフレベルでは不可能でした。
FileMakerを導入することが短期間でExcelの内容をFileMakerに移行することができデータベース化することで
ボタン1発で必要なデータの抽出が可能となりました。
また、抽出した日次のデータをを自動的に出力することができるため、保存先をWEBサーバにアッブロードすることで誰でも閲覧することができ情報共有も簡単になりました。