非公開ユーザー
化粧品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|IT管理者
基幹システムのサブシステムとして
IDE(統合開発環境),スマホアプリ開発ツール,ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
素人でも学習すれば、使いやすいものが作れる。実際に現場で使用しながらブラッシュアップしていける製品です。また作ったものを展開するところまで考えられているところもよいです。
自分で制作するアプリなので、もちろん学習コストはかかりますが、比較的簡単です。毎年バージョンアップで機能拡充しており、近年の流れにしたがって、APIでの連携がしやすくなっているので、基幹システムのサブシステムとしての活用が熱いのではないかと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・Androidには専用のアプリがないので、Android用の専用アプリが欲しい。
・アプリを一画面に詰め込むとクラッシュしてしまうので、よりパワフルに動作してほしい。
・アカウントがファイルごとになっているので、ファイルの連携をちゃんとしてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
自社にフィットしたオリジナルのアプリを自分たちの手で作ることができる。
改善点があれば、すぐに画面を見ながら作れるので、イメージに近いものが作れる。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
APIでの連携がしやすくなっているので、基幹システムのサブシステムとしての活用が熱いのではないかと思います。