非公開ユーザー
その他小売・卸売|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
FileMakerで開発生産性向上!
IDE(統合開発環境),スマホアプリ開発ツール,ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
短期間で高品質のアプリケーション開発が可能である点とクラリス社が提供している様々な教材が豊富であり、その内容も非常に分かりやすいものとなっている点です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
企業規模ごとや導入初期でライセンス料を低く抑えれるようなライセンス形態があると中小企業もより導入がしやすいのではないでしょうか。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
当初某大手メーカーによって、MS系の開発言語とデータベースで稼働している基幹システムを改修する必要があり、開発担当者及びメーカーでの改修ができなくなり、自社開発を前提に各社の開発ツールを試用期間で比較検討しました。その結果、マスタ保守プログラムを実際に開発してみて、様々な課題(手法)でほぼすべての要素で解決できたのはFileMakerだけでした。その他の開発言語は結局、JavaやVBなどでオンコーディングしていかなくてはならず、将来的なメンテナンス性などが損なわれると懸念しました。弊社の業界的にも変革スピードも速く、システムも常に強化、改修していく必要性もあり、またアジャイル的にプロトタイプを稼働させながら使い勝手のよりUI/UXを実装する必要性を重要視しており、その点においてもFileMakerは大きなアドバンテージがありました。