非公開ユーザー
喫茶店|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ClipLineについて
良いポイント
ClipLineを実際に使用し、機能の面でとても良いと感じたポイントは
ToDoと呼ばれる配信機能があります。
ToDoは、幾つかのコンテンツやテスト/アンケート等を一纏めにし、
パッケージ化して配信ができるのですが、
視聴ユーザー目線では、トップページに配信されている旨がはっきりと表示されており、
また、設定によってはToDoが配信された旨を指定のメールアドレスに自動で
配信のお知らせやリマインドを送ることが可能で、
視聴や確認、実施の促進が行いやすいです。
加えて、ToDoには管理者に写真や動画を返信する機能があり、
ToDoを確認して、その内容をきちんと理解できているのか、
返信いただいた写真や動画から✔することができます。
またコンテンツを視聴する各ユーザーの属性を細かく設定することができ、
その属性に対応して、ToDOの配信先を指定し進捗を追うことができます。
その他配信期間を設定できることも意外と役に立つポイントで、
配信されたToDoの管理の手間を軽減することができます。
改善してほしいポイント
1点、改善点を上げるとすると、
最終ユーザー目線でのUIが少し難しいと感じます。
良い点で上げさせていただいた、ToDoの実施のみであれば特に問題は無いのですが、
ライブラリとして使用する際や、
作成・配信権限を付与されている最終ユーザーがコンテンツを配信する際、
直感的に分かり辛いように見受けられました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社では喫茶店営業を行っておりますが、
今まで新商品を販売開始するたび、該当の商品に対して
「提供時間が掛かりすぎる」「実際の写真と全然違う」等のご意見を頂く事が常態化しておりました。
レシピ以外で手順表の配信やトレーニング期間の確保、マネージャーによる巡回確認等行っておりましたが、
実態としてうまく機能しておらず、改善が必要でありました。
ここでClipLineを導入し、
前述のToDo機能を活用することにより、大幅な改善を行うことができた事が最も大きなメリットです。
また既存商品についても、同様のコンテンツを作成することにより、
新規従業員へのトレーニングにも活用できております。