非公開ユーザー
金融商品取引|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
会社貸与スマホの管理
MDMツールで利用
良いポイント
社員に貸与するスマホを購入した際、ベンダーの紹介を受けて導入しました。
新たに使用開始するアプリを一斉配布できるのは便利です。
頻繁に利用するウェブサイトをWEBアプリとして配布できるのも役に立っています。
社員が勝手にアプリをインストールできないよう制御できるのも良いです。
サポートへ質問する(フォームへ投稿)と、レスポンスが早く、丁寧に説明してくださって、頼もしく感じています。
改善してほしいポイント
当社にはシステム専任がおらず、MDMの導入が初めてという状況でしたので、初期段階のサポートが欲しいと思いました。
まず用語(プロファイル、ポリシーなど)に慣れることが大変でした。
ユーザサポートのページを見ながら初期設定を進めましたが、用語がわからず理解するのに時間がかかりました。
用語の説明など基礎知識についてレクチャーがあれば、と思いました。
「簡単に設定できる」という触れ込みでしたが、慣れるまでは簡単ではなかったです。
ライセンス管理をどう行うのか、ルールが決まるまで悩ましく、「使用者が退職して、そのデバイスを別の者が使用する場合はどうするのか」など、細かい運用まで検討する必要があり、そういったルール作りを含めたサポートがあれば、導入時の負担が軽くなったのではないかと感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
MDMがなかった時代、アプリ管理や紛失時の対応など、どうしていたのだろうと思うほど、今やなくてはならない存在です。
紛失時に遠隔でロックする機能は、まだ利用する場面はありませんが、安心感があります。