CLOMO MDMの評判・口コミ 全48件

time

CLOMO MDMのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (41)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (12)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (25)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他情報システム関連職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

モバイル端末の統合管理をシンプルかつ強力に実現

MDMツールで利用

良いポイント

・iOS・Android・Windowsなど幅広いデバイスに対応し、社内外の端末を一元管理できる
・遠隔ロック・ワイプ、アプリ配信、構成プロファイル設定など、モバイル管理の基本機能が充実
・管理画面がシンプルで直感的なUI、初めてのMDM導入でもわかりやすい
・国産サービスならではの日本語サポート体制と導入・運用支援が手厚い
・BYOD(個人端末利用)やテレワークにおいても、セキュリティポリシーを柔軟に適用可能

改善してほしいポイント

・レポート機能がやや簡易的で、詳細なログ分析や可視化には物足りなさがある
・大規模運用時に、ポリシー設定や端末グループ分けが複雑化しやすい
・他社MDMに比べると、外部ツールとのAPI連携が少ないケースがある
・最新OSの対応にタイムラグが出る場合があり、アップデート時の注意が必要

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・スマートデバイスの紛失・盗難リスク対策として、遠隔ロックやワイプが可能になり、情報漏えいを防止
・OS・アプリのバージョン管理や設定統一を効率化し、IT部門の負担を軽減
・社内外での不正利用やセキュリティポリシー逸脱を防止することで、コンプライアンス強化に貢献
・BYOD利用の際に、業務領域と個人領域を分ける運用が可能となり、安全なテレワーク環境を構築

検討者へお勧めするポイント

・「スマートデバイスを社内外で安全に運用したい」企業や学校・自治体に特におすすめ
・国産MDMで日本語サポートを重視する方に適した選択肢
・BYODやテレワークが増える中、端末紛失・情報漏えいのリスクを懸念している企業に最適
・初めてMDMを導入する企業でも運用しやすく、スモールスタートから拡張が可能

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社用スマホの管理に最適なサービスです

MDMツールで利用

良いポイント

当社では、社内の固定電話機を全廃し、クラウドPBXと1000台程度のスマートフォンに置き換えたのですが、同時にスマートフォンの紛失対策のためにCLOMO MDMを導入しました。
CLOMO MDMには
・スマートフォンの設定管理機能
・スマートフォンの所在確認機能
・スマートフォンの遠隔ロック/ワイプ機能
・スマートフォンの利用可能アプリ管理機能
・緊急時、社内の管理者でなくCLOMOのサポートで指定端末のロックやワイプが可能
などがあり、当社でも複数回紛失がありましたが、いずれもスマホの所在確認機能を元に探し出すことができました。
アプリの利用可否制御や、パスコードの必須化など、社用スマートフォンを管理する上でなくてはならない機能がこのサービスにほとんど含まれています。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社貸与スマホの管理

MDMツールで利用

良いポイント

社員に貸与するスマホを購入した際、ベンダーの紹介を受けて導入しました。
新たに使用開始するアプリを一斉配布できるのは便利です。
頻繁に利用するウェブサイトをWEBアプリとして配布できるのも役に立っています。
社員が勝手にアプリをインストールできないよう制御できるのも良いです。
サポートへ質問する(フォームへ投稿)と、レスポンスが早く、丁寧に説明してくださって、頼もしく感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

管理は容易 操作面は…

MDMツールで利用

良いポイント

社員に貸与しているパソコン、スマートフォンを登録・管理しています。
特にスマートフォンは携帯するので、紛失時のデータ消去やGPSを利用して位置情報の取得ができることは非常に心強いです。
ほか口コミ投稿でもあるように、一括管理ができるため誰がどの端末を利用しているかをひと目で把握できます。単純な端末管理においてもとても良いソフトウェアだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

iPhone、iPadの管理に利用しています

MDMツールで利用

良いポイント

iOSのバージョンアップへの対応がとても早いです。遅くてもだいたい1週間以内には対応してくれるため、安心できます。

続きを開く

石川 佑樹

株式会社ベルテック|人材|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

携帯制御

MDMツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社用携帯の制御・android端末・ios端末両方の制御が可能な点がよい
UI表記も理解すれば、混乱しない構成で作ることができた。
社外に出る社員も多いため、紛失・盗難のリスク対策をとることができたり、
急に必要となったアプリの導入も、遠隔対応ができ、スピード感があがった

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ベルテック|その他サービス|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サポート体制が良いMDM

MDMツールで利用

良いポイント

定期的にオンラインによる使い方講座を発信して下さっており、年次更新の方法などについても、講座を試聴しながら操作できるような体制をされているので、導入したものの、まったく使い方が分からないとうことはないです。
また、問い合わせたときの回答も明確で、こちらから返信しないと、状況確認メールを送ってくださり、とても親切なサポートだと思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ベルテック|その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

携帯電話管理

MDMツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アプリインストール制限・位置情報確認・紛失時にロックをかけたり等、社内にいて携帯電話を一律で管理できる点

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社カイテクノロジー|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

CLOMO MDM

MDMツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・許可したアプリのみダウンロードできるように制限をかけることが出来る
・端末をなくした時に管理者に申し出ると、遠隔でロックをかけてもらえる機能がある

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社支給スマホのアプリ管理

MDMツールで利用

良いポイント

業務用スマホはCLOMO MDMに登録されたアプリしかインストール出来ません。結果、ゲームや仕事に無関係のアプリのインストールを防止することが出来ます。また、ウィルス感染防止にも役に立ちます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!