CLOMO MDMの評判・口コミ 全48件

time

CLOMO MDMのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (41)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (12)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (25)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

標準的なMDMとしておススメ

MDMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一般的なMDMの機能である、遠隔でのAPPのダウンロード、インストール、アクセス制限、遠隔シャットダウン、などが提供されています。日本の開発ベンダーである、式会社アイキューブドシステムズが提供している点も良いと思います。UIはもちろん、マニュアル、Webサイトなども自然な日本語になっていて理解しやすいです。サポートなども安心できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にないくらいなのですが、強いてあげるなら、iOSやAndroidのバグのようなトラブルが発生した場合の対応、ですかね。このあたりが日本の会社、というのが逆にネックになって対応が遅れたりするケースがある、という点です。これは現状のスマートフォン業界全体の課題でもあるので、この製品だけが、というわけではないですが。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

大規模に社員用のスマートフォンを管理するケースで、管理者があまり稼動をかけられない場合に、あまり負担をかけずに、導入、運用が可能、という点です。MDMの基本である、遠隔でアプリのダウンロード、インストール対応が実施でき、全端末を回収してインストール作業をする必要がないため。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

WinもMACもクラウド上で管理可能

MDMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

windowsとMACが混在した環境で利用可能なのがうれしいです。技術者でない当方にとっても管理画面も使いやすいと感じております

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

iPadの活用に有効

MDMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・iPadとiPhoneのインストールされているアプリの管理ができ、リモートでのインストールも容易にできる。
・紛失時のリモートワイプができ万が一の際、情報漏洩を防げる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

iPhone用のモバイルデバイス管理に使用しています

MDMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

iOSへの対応が早く、使いやすいと思います。
プロファイルのインストール、アプリの追加削除なども、簡単におこなうことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Android、iOSともに管理出来るのが魅力

MDMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイトルの通り、Android、iOSともに管理出来るのが魅力。
端末のパスワード強制、デバイスID、インストール済アプリ、位置情報の取得など、必要最低限の機能は兼ね備えています。

続きを開く

吉川 郷子

吉川建材|専門(建設・建築)|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

スマホ端末の制御サービス

MDMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

遠隔でのアプリダウンロード、インストール、アクセス制限など一般的なMDM機能がついており、使いたかった機能が網羅的に利用可能となっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

豊富なオプションを選択できる

MDMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初期から全機能を利用するのは管理側に負荷がかかりますが、本製品は必要に応じてオプションを選択することでMDMの機能を追加できる料金体系のため、スモールスタートに適しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

デバイス管理とアプリケーションの活用

MDMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

十分なMDM機能も当然持っているが、ブラウザやメーラー、ドキュメント管理といった対応アプリケーションが同じCLOMOとして提供されている点が非常に良いと感じた。MDMとアプリケーションを同一のベンダーで提供されることで管理やサポートが集約できる。運用コストの削減にもつながる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!