非公開ユーザー
総合(建設・建築)|その他情報システム関連職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
モバイル端末の統合管理をシンプルかつ強力に実現
MDMツールで利用
良いポイント
・iOS・Android・Windowsなど幅広いデバイスに対応し、社内外の端末を一元管理できる
・遠隔ロック・ワイプ、アプリ配信、構成プロファイル設定など、モバイル管理の基本機能が充実
・管理画面がシンプルで直感的なUI、初めてのMDM導入でもわかりやすい
・国産サービスならではの日本語サポート体制と導入・運用支援が手厚い
・BYOD(個人端末利用)やテレワークにおいても、セキュリティポリシーを柔軟に適用可能
改善してほしいポイント
・レポート機能がやや簡易的で、詳細なログ分析や可視化には物足りなさがある
・大規模運用時に、ポリシー設定や端末グループ分けが複雑化しやすい
・他社MDMに比べると、外部ツールとのAPI連携が少ないケースがある
・最新OSの対応にタイムラグが出る場合があり、アップデート時の注意が必要
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・スマートデバイスの紛失・盗難リスク対策として、遠隔ロックやワイプが可能になり、情報漏えいを防止
・OS・アプリのバージョン管理や設定統一を効率化し、IT部門の負担を軽減
・社内外での不正利用やセキュリティポリシー逸脱を防止することで、コンプライアンス強化に貢献
・BYOD利用の際に、業務領域と個人領域を分ける運用が可能となり、安全なテレワーク環境を構築
検討者へお勧めするポイント
・「スマートデバイスを社内外で安全に運用したい」企業や学校・自治体に特におすすめ
・国産MDMで日本語サポートを重視する方に適した選択肢
・BYODやテレワークが増える中、端末紛失・情報漏えいのリスクを懸念している企業に最適
・初めてMDMを導入する企業でも運用しやすく、スモールスタートから拡張が可能