Cloudflareの評判・口コミ 全42件

time

Cloudflareのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (23)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (38)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

高村 浩紀

合同会社ネットスピン|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

CDN←→オリジンサーバもちゃんとSSL化できる

CDNサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・手軽に信頼性の高いDNSサーバとCDNが手に入るところ。世界規模のネットワークが必要かどうかはともかく、無差別なDoSからはオリジンサーバを守れる
・HTTPSプロキシとしてオリジンサーバをお手軽にSSL化できる
・「それじゃCloudflare←→オリジンサーバ間が非SSLじゃん!」という場合も、専用の証明書を用いて暗号化できる。ここまで無料

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・基本知識があればダッシュボードがよくできているので困らないとは思うが、管理画面の日本語化を所望したい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・直接表に出すのはDoSが怖いが、手前に防壁を設けつつきちんとCDNとオリジンとの通信も暗号化したいショッピングサイトの構築・運営に使っています。とても信頼感があるので、このまま規模が大きくなれば有料プランも検討したいです

閉じる

人島 一郎

ヒトシステムズ合同会社|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

「とりあえずDNSサーバとして」からも使えるCDS

CDNサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・著作権がらみで名前が出てくることがあるため敬遠している人もいそうだが、純粋に信頼できて高機能なCDS
・あまりむずかしいことを考えなくても「新しく取得したドメインのDNSサーバとして使う」というのに便利。この範囲では完全に無料。サービスの安定性も折り紙付き
・その次はHTTPのサイトを外部から「HTTPS」に見せるためのサービス、そして本来のCDSとしてのサービスと使い手が成長していけるのがポイント

続きを開く

ITreviewに参加しよう!