非公開ユーザー
経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
経理に苦手意識がある事業主も簡単に使えるクラウド会計ソフト
会計ソフトで利用
良いポイント
開業届・青色申告届・記帳・確定申告、初めから終わりまで簿記知識ほぼゼロからでも使える。UI/UXが直感的に使えるよう設計されており、多様な外部ソフトとのAPI連携、金融機関とのデータ連携、AI判定による自動仕訳/仕訳予測、財務分析など、初心者が負担を感じずに使える機能が豊富にある。
改善してほしいポイント
競合他社製品と比べてインターフェイスや仕訳が独自仕様となっており、複式簿記がある程度分かると、逆に使用開始当初は混乱してしまう。また、財務分析機能はやや少なく、経営管理や管理会計のオプション機能があると便利。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
日々の記帳機能も便利だが、確定申告機能が非常に使い勝手が良く、決算期締めのあとはYES/NOに従って入力&電子申告すればあっという間に完了する。確定申告の時間は従来の半分以下になった。
検討者へお勧めするポイント
機能制限ありだが無償で利用でき、取引件数や記帳に限定するならば無償利用でも十分利用できる。日々の売上分析や確定申告まで使う際には有償必須。会計ソフトは相性があるので無償で試せるのはお勧め。
続きを開く