非公開ユーザー
総合(建設・建築)|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
経理が請求書承認に費やす時間と労力(体力)が大幅に減少
会計ソフトで利用
良いポイント
想定通りとはまだまだ行きませんが、経理から各担当に送られる請求書の承認フローがペーパーレスとなり、
これだけでも紙代及び印刷カウンター料金が大幅カット。
と、いっても今現在請求書自体は紙でお送りするお客様がほとんどです。
それでも確認のための出力がない分(差し戻しもあるため)、かなりのコストカットが実現できました。
また、電子での請求書をお送りするお客様もいらっしゃるので、承認後即座にメール送信出来るのも良いです。
現場作業や営業等、外出中のスタッフにも送る事が可能となり、出先での確認が可能となったので、請求書を発行する時間が大幅に短縮。
サポートは手厚いと思います。特にチャットのスタッフさんは大変だとは思いますが、とても助かってます。
改善してほしいポイント
請求書確認ページはレスポンシブ(スマホ用)ではないため、ノートPCまたはタブレット端末での確認でないと厳しいかも知れません。
外出中のスタッフに申請が送信出来ると前述しましたが、そもそもスマホだと操作が難しいので、結局会社に戻ってからPCで確認するしかないので、これが実現すればより承認作業がスピーディーになるかも。
からの、承認・差し戻し・却下ボタンが請求書プレビューモード時にも押せるよう(表示されるよう)にして欲しい。
これだけの機能が備わっているシステムなのに、アレが出来るのになんでこんなことが出来ないのかという事が多いような気がします。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までは膨大な枚数の請求書を出力していたので、確認から承認まで時間とコストが掛かっていたが、
デジタル化によって請求書の確認もれや用紙、出力カウンター料金に掛かるコストがなくなった。
また、承認申請から承認、差し戻しから再承認の時間も短縮出来るようになった。
検討者へお勧めするポイント
インボイス、電帳法にまだ対応し切れていない場合や、税理士さんがfreeeに対応している
のであれば、導入を検討してもい良いと思います。