非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
経理の知識がない人でも操作可能な会計システムです
会計ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
経理の知識がない人でも、取引の事実から必要な仕訳を起票し、帳簿が作成できます。取引の一連の流れの大部分を自動化できるので事務負担は間違いなく減らせます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
仕訳を修正したいときの操作が分かりにくいかもしれません。一般の会計ソフトと操作方法がかなり異なるので注意が必要です。ただし、サポートは充実しているので画面を見て悩むよりは聞いてしまった方が早いです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
これまでExcelベースで請求書を発行し、会計システムに入力する業務フローだったが、見積りから請求、入金、消込まで一連の流れで、重複入力することなく作業工数がかなり減らせた。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
仕訳データはCSVで吐き出せるので、現在契約中の税理士(あるいは会計士)事務所がどんな会計ソフトを使っていても移行が可能です。
(あらかじめ先生とはご相談ください)
既存の会計システムの考え方とは異なるので最初は戸惑う部分がありますが、2ヶ月もすれば慣れると思います。
金融機関とのAPI連携も簡単なので、入力作業の大半を自動化でき作業時間の削減が期待できます。