宮本 なおみ

国立大学法人東京大学|大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人事業主ならこれで十分

会計ソフトで利用

良いポイント

サラリーマンの方なら、保険料の還付や株式投資の申告がある方、
個人事業主であれば、事業収入の申告や日々の経費の計算など、これ1つで完璧にできる。

自身は後者なのですが、毎月の業務委託費の収入を自動でXX社からの収入と定型化でき、逆に支出も定型化して月々の支払い等をほぼワンタップで登録可能。「損益レポート」を見ることで、指定した時期の収入と支出のバランスがわかり、事業を継続するモチベーションになる。事業用クレジットカードと連携すると、取引が自動入力され経費の精算漏れもなくなった。
時間のあるときにはPCで、移動時間や隙間時間にはスマホアプリで仕分けを右手でぽちぽちやっていれば、確定申告時にそれほど焦らずに済みます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!